マガジンのカバー画像

雑記

14
他のマガジンに仕分けできない文章。
運営しているクリエイター

#パントマイム

人と人

福岡は大都市なのに、コンビニの店員さんや、スーパーのレジの人、そこにいるお客さんも温かいな、とよく思う。 14,5年前、友達の結婚式に出席するため、シドニーに行った時のこと。 初めてのシドニーだったから、中心地の観光にも出かけた。帰りのバスを待っているとバス停の目の前にコンビニがあった。バスが来る前に水を買おうと急いでそのコンビニに入った。店員さんの元氣?(英語)って声を横目に急いで水を取ってレジに戻ったら、その店員さんが両手をカウンターについたまま微動だにせず「元氣?っ

職業病

ある時、パントマイムをやっている者ならではの職業病の話になった。みなさん興味津々に聞いてくれたので、分類して研究するほどではないけど、いくつかあるからメモってみた。 身振り手振りが大きい。これは言わずもがな。体を使って表現する癖がついているから、普通にしているつもりでも日常会話に伴う身振り手振りが大きくなってしまう。ついでに表情も大げさだ。ただし、2歳児が肩をすくめながらへの字口をするようなお国柄の国々では、一般の人とパントマイムをやっている人との差はあまりないかもしれない

教えようと思ったキッカケ

これまで教えることをあまり考えたことがなかったのですが、あるキッカケがあって変わりました。 エジンバラフェスティバルフリンジという世界最大の芸術祭があります。これはスコットランドのエジンバラという都市で8月に1ヶ月間おこなわれていて、ざっくり言いますと4000種類のショーが 300以上の会場で行われてるんです(2019年)。で、普通に公演しても敵が4000公演あるわけですから、チケットを売るのはなかなか難しいんです。まあ、そんな中で僕ら(が〜まるちょば )はソールドアウ、、

想像力

*おとといアップしたのと全く同じような結論の文章が、下書きフォルダに残ってた。ちょっと前に書いたのに、すっかり忘れてた、、、。また同じような内容だけど、せっかくなのでアップしようっと。下記↓ ーーーーー 自粛警察。 何かと難癖つけてる人たちがニュースにもなっているし、ツイッターでも難癖を見かける。そこまで行かずとも、自分の力でなんとかしなさい的な意見も多い。 やっぱり誰かの立場に立って考えるって難しいよなあと改めて思った。特にストレスがある今の時期は。ストレス過多の中