見出し画像

カナダ携帯キャリアそれぞれの違い🍁

こんにちは❗ カナダの携帯ショップ「けーたい屋」です🐸

海外生活では現地の携帯電話の契約は必須ですよね🤔

この記事が、今後カナダで携帯契約をされる方のキャリア選びの参考になれば嬉しいです😊

画像6

カナダの場合、日本でいうドコモやソフトバンクのような大手のキャリアから、格安SIMを扱う会社まで様々な携帯通信会社があります📱✨

まずは、カナダにはドコモやau、ソフトバンクなどようにカナダ携帯キャリアで三大キャリアと呼ばれるBell(ベル)TELUS(テラス)、Rogers(ロジャース)があります😀

これらの三大キャリアは携帯キャリアだけでなく、インターネットサービスなども提供しているのが特徴的です。

画像7

ちなみに、格安キャリアなどは殆どがこの三大キャリアの傘下キャリアになっていて、電波も同じものになります。


画像3

Bell(ベル)はカナダ最古の通信事業者で、カナダ人口99%の電波を誇ります。電波の良さが特徴のため警察や公衆電話などにも採用されている安心キャリアになります😊

特徴としては、カナダ人口99%だけありイエローナイフやバンフなどの北部でも利用することができます。

画像8

傘下キャリとしては、Virgin Mobile(バージンモバイル)や格安プリペイド式キャリアのLucky Mobile(ラッキーモバイル)があり、同じようにイエローナイフやバンフでもお使い頂くことができます📱


画像2

Rogers(ロジャース)はカナダ最大規模の通信事業者で、携帯電話サービスでは国内最多の加入者数を持っています。

またカナダ唯一のメジャーリーグチーム「ブルージェイズ」を買収したことでも有名です⚾

ただ、イエローナイフやバンフなどの北部では電波が少し弱いのが弱点です。

画像9

傘下キャリアとしては、ワンちゃんのマークが可愛いfido(ファイド)や、格安プリペイド式キャリアのChatr(チャータ)があります📱


画像4

TELUS(テラス)はBC州を中心にカナダ全土に展開をしていて、バンクーバーにある科学博物館「サイエンスワールド」のスポンサーをしていることでも有名です😀

画像10

傘下キャリアとしてはKoodo Mobile(クードモバイル)や格安プリペイド式キャリアのPublic Mobile(パブリックモバイル)を持っています📱


ご案内したキャリア以外で、Freedom Mobile(フリーダムモバイル)というキャリアがあります。

画像5

Freedomはアンテナなどではなく独自の回線を使用しているため使えるエリアに限りがあります。

行動範囲がダウンタウンなどの都心部のみの方には不便なく快適にお使い頂けるキャリアになりますが、都心部ではない少し離れた場所や、お部屋が地下にある方、またカナダ国内での旅行を検討されている方は避けた方が良いキャリアかと思います。

けーたい屋では、Bell MobilityLucky Mobileの正規代理店となっています🌈

どちらもバンクーバー、トロントなどの都市部だけでなく、カナダ全土で安心してご利用いただけますので、それぞれの特徴に合わせてキャリアをお選びいただくと良いかと思います🤗🎶

携帯電話に関するお悩みやご相談等ございましたら、お気軽にけーたい屋までご連絡ください✨

★けーたい屋ホームページ★

https://ketaiya.com/


👇最新情報を配信しております!
Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto

Facebook:https://www.facebook.com/

Twitter:https://twitter.com/ketaiya

LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g

👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております!
オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます!

ArriveCAN」のお電話番号でもお使い頂けます📱✨

画像11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?