Kyohei(美容に役立つ理科)

化粧品という学問を少しかじったおじさん(工学修士)/ 乾燥肌や敏感肌、大気汚染物質やタ…

Kyohei(美容に役立つ理科)

化粧品という学問を少しかじったおじさん(工学修士)/ 乾燥肌や敏感肌、大気汚染物質やタバコの煙に対して効果のある化粧品製材に関しての研究をしていました 様々な論文や専門書を通した美容に関する情報をお届けします。Twitterもよろしくお願いします!

メンバーシップに加入する

巷に転がっている美容情報に関して最低週1回解説記事(または動画)を出し、SNS等に投稿されている美容知識を取捨選択できるようにするための知識や考え方を提供し、見ていただける方々のQOLを上げる。

  • 『美容に役立つ理科』サブスク

    ¥700 / 月

最近の記事

環状ホスファチジン酸(cPA)ってなに?

みなさん、こんにちは。

¥700
    • 最近発表された研究について説明してみた

      みなさん、こんにちは。 みなさんはSNSなどで、最近の化粧品成分などの研究について見聞きしたりすることがあるかなと思うのですが、「何かこの研究すごそうだけど、何言っているかよくわからない」となった経験ありませんか? 今回はそんな研究を題材にして具体的にこんな知識があると読めるようになりますよということをPRtimesの記事に載っていたトゥヴェールさんの記事を例にとってお話ししてみたいと思います。

      ¥700
      • レチノールの効能について(作用機序編)

        みなさん、こんにちは。 今回は以前お話したレチノールについての続編になります! 特に作用機序を中心に前回のお話しもおさらいしながら、より深い内容についてお話ししています! さらに、今回はこのメンバーシップ記事内で初めての動画で作成してました! ぜひご覧ください!

        ¥700
        • 今更聞けない免疫のお話③

          みなさん、こんにちは。 今回も前回に引き続き免疫のお話をしていきたいと思います。

          ¥700

        環状ホスファチジン酸(cPA)ってなに?

        ¥700

        メンバー特典記事

          環状ホスファチジン酸(cPA)ってなに?

          みなさん、こんにちは。

          環状ホスファチジン酸(cPA)ってなに?

          最近発表された研究について説明してみた

          みなさん、こんにちは。 みなさんはSNSなどで、最近の化粧品成分などの研究について見聞きしたりすることがあるかなと思うのですが、「何かこの研究すごそうだけど、何言っているかよくわからない」となった経験ありませんか? 今回はそんな研究を題材にして具体的にこんな知識があると読めるようになりますよということをPRtimesの記事に載っていたトゥヴェールさんの記事を例にとってお話ししてみたいと思います。

          最近発表された研究について説明してみた

          レチノールの効能について(作用機序編)

          みなさん、こんにちは。 今回は以前お話したレチノールについての続編になります! 特に作用機序を中心に前回のお話しもおさらいしながら、より深い内容についてお話ししています! さらに、今回はこのメンバーシップ記事内で初めての動画で作成してました! ぜひご覧ください!

          レチノールの効能について(作用機序編)

          今更聞けない免疫のお話③

          みなさん、こんにちは。 今回も前回に引き続き免疫のお話をしていきたいと思います。

          今更聞けない免疫のお話③

          今更聞けない免疫のお話②

          みなさん、こんにちは。 今回も前回に引き続き、免疫のお話をしていこうと思います。 前回は、我々の体内で働く免疫機構についてお話ししていきました。 今回から細かい部分を一つ一つ見ていきましょう。 今回は抗体の話を中心にしていきたいと思います。

          今更聞けない免疫のお話②

          今更聞けない免疫のお話①

          みなさん、こんにちは。 美容について考えるとき、タンパク質関連のお話や遺伝子関連のお話ももちろん大切なのですが、実は免疫についてのお話もとても大切になってきます。 そこで、今回から複数回に分けて免疫についてのお話をしていきたいと思います。

          今更聞けない免疫のお話①

        記事

          今更聞けない免疫のお話②

          みなさん、こんにちは。 今回も前回に引き続き、免疫のお話をしていこうと思います。 前回は、我々の体内で働く免疫機構についてお話ししていきました。 今回から細かい部分を一つ一つ見ていきましょう。 今回は抗体の話を中心にしていきたいと思います。

          ¥700

          今更聞けない免疫のお話②

          ¥700

          今更聞けない免疫のお話①

          みなさん、こんにちは。 美容について考えるとき、タンパク質関連のお話や遺伝子関連のお話ももちろん大切なのですが、実は免疫についてのお話もとても大切になってきます。 そこで、今回から複数回に分けて免疫についてのお話をしていきたいと思います。

          ¥700

          今更聞けない免疫のお話①

          ¥700

          レチノールのお話

          みなさん、こんにちは。 SNSでよく見聞きする化粧品の中に含まれている、「レチノール」。我々がよく日常生活で効く名称としては、ビタミンAという形で知られていますが、どういうスキンケアにおいて、どのような効能があるのかざっくりとしか知らない人もいると思いますので、今回はレチノールについてお話ししていきたいと思います。

          ¥700

          レチノールのお話

          ¥700

          生体内の抗酸化機構が存在するってほんと?

          みなさん、こんにちは。 前回まで、実は今回の内容を説明する上で基本となるお話をしていきました。 今回はそれらの考え方を踏まえた上で、生体内の抗酸化機構についてお話ししていきたいと思います。

          ¥700

          生体内の抗酸化機構が存在するってほんと?

          ¥700

          美容を理解する上で必要な分子生物③

          みなさん、こんにちは。 今回が一応分子生物学の基本事項はラストになります。

          ¥700

          美容を理解する上で必要な分子生物③

          ¥700

          美容を理解する上で必要な分子生物学②

          みなさん、こんにちは。 今回は前回に引き続き、「美容を理解する上で必要な分子生物学」の続きのお話をして行きたいと思います。 今回は転写のもう少し詳しい機序について説明して行きたいと思います。

          ¥700

          美容を理解する上で必要な分子生物学②

          ¥700

          美容を理解する上で必要な分子生物学①

          みなさん、こんにちは。 美容において切っても切り離せないのが分子生物学。今回から数回、こちらについてお話ししていきたいと思います。

          ¥700

          美容を理解する上で必要な分子生物学①

          ¥700

          フラーレンについて説明してみた。

          みなさんこんにちは。 スキンケア製品で「抗酸化」という言葉を聞いた時、みなさんはどんな成分を思い浮かべますか? ビタミンCとかビタミンEとかさまざまなものを尾も浮かべるのではないでしょうか。 この抗酸化能を持つ成分の中に「フラーレン」と呼ばれる成分があります。今回はこのフラーレンの抗酸化能について詳しくみていきましょう。

          ¥700

          フラーレンについて説明してみた。

          ¥700

          講座一覧(第1回〜第11回)

          みなさんこんにちは。

          講座一覧(第1回〜第11回)

          はじめに(『美容に役立つ理科』メンバーシップ講座をご受講される方は必ずお読みください)

          みなさん、ご受講ありがとうございます!

          はじめに(『美容に役立つ理科』メンバーシップ講座をご受講される方は必ずお読みください)

          『美容に役立つ理科』メンバーシップ講座始めます!

          みなさんこんにちは。 今回は『美容に役立つ理科』メンバーシップ講座について告知させてください! 詳しいことは動画にしてまとめておきましたので、文章ベースでは概要をお伝えします。 レベルとしては、中学生や高校生で学習する理科の内容から順番に説明していきます。 この講座の特徴としては、演習問題を通してスモールステップ方式で進めていけるようにしました。一つの動画の尺も学校で行われるような授業時間よりも短くなるように区切るなど、初学者の人が進めやすいように配慮して作製していま

          『美容に役立つ理科』メンバーシップ講座始めます!

          チロシナーゼ活性阻害について、説明してみた

          みなさん、こんにちは。 日本では「美白」という概念は遅くても大正時代ごろから存在していたらしく、美白化粧水も販売されていたという歴史もあるくらい、古くから存在します。 ただ、SNSでは成分の話が表面的に出ているだけで、実際のメカニズムなどは詳細に話されていないことが多いです。特にチロシナーゼ活性阻害についてのメカニズムについて書かれていないことが多いです。 そこで今回はチロシナーゼ活性の話をした上で、チロシナーゼ活性阻害って結局なんなのかという話をしていきたいと思います

          ¥700

          チロシナーゼ活性阻害について、説明してみた

          ¥700