見出し画像

年運5の影響とそれから

新年度に入りましたね。
なんだかんだで
先月は年度末のせいか
バタバタしてました💦

私自身、月運❺でもありました。
忙しくもあり
内にも外にも変化があり
環境にもガラッと変わりました。

で、4月。
⑥の月運をどう過ごそうか、
というところです。

先月はメディア的にも
バタバタと上がっていた
大谷翔平選手も月運⑤
水原一平さんは年運が⑤
[5]は変化や自由を意味します。
職場や環境が変わるのは
よくある年、月になります。
過去からの影響や積み重ねで
なりうる事なのかもしれませんね。

内に影響が出た場合は
体調面も心配されます。
ルメール騎手はドバイで落馬と
まだ⑤の年の影響もあり
月運は⑨でした。
中居正広さんも体調を崩されたのは
⑤の年でした。
かといって、
マイナスな事ばかりではなく
毎日ひたむきに調教を頑張っている
競走馬達はグンっと成長したり
海外レースに出たりと
メインに[5]もつ方々は
自由人が多い^^
競走馬ではもう引退してしまいましたが
パンサラッサが
海外に行くのが好きでした笑

さて、[5]を終えて⑥
今年は年運❻の人が
スポットを集めているようにも
思います。
[6]は愛とか奉仕とか意味がありますが
身近な人にスポットがあたり
責任感もテーマの一つです。

松本人志さんや伊東純也さんも
❻の年
ルメール騎手も❻の年に入っていきます。
水原一平さんも。

そして、水泳会からは
入江陵介選手が引退を表明。
ほんと長い間お疲れ様でした。
彼も⑥の年。
引退後、そろそろ決断で
結婚💍なんてことも
あるかもしれませんね。

逆もしかり、離婚など
責任感が試される年が⑥の年です。

それは、やはり
1から始まり2の協調と
3の楽観、4の形作り
からの⑤の変化!
②や④の年は深層で
⑪や⑬㉒の影響も大きく
⑤の年で覚醒し
⑥への責任に繋がっていくもの。
そしてその先へ。




世間的には❽の年
みなさんどのようにお過ごしですか?
お金の問題や
ハラスメントも浮き彫りに、、、
ちょっと目を塞ぎたくなるような
出来事も多いですが
⑧のエネルギーを上手く掴んで
オリンピックに繋げてほしいものです。

新年度4月に入って
私自身も⑥の月。
責任感?!と考えれば
ちょっとドキドキですが
基本的には良好なので
先月出来なかったことを
ひとつずつ
歩んで行きたいと思います😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?