マガジンのカバー画像

セッティング編

27
主に初心者向けにオフロードバイクのセッティングを書いたノートをまとめています。特にハードエンデューロ向けは特殊な部分もあるので参考になればと。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

PWK32 vs PWK28

PWK32 vs PWK28

ボアアップを前に最後のテストを。キャブの口径による違いを確かめようと思います。

一般的にセロー225とかには28mm口径のキャブがベストだと言われています。それは色々な人が試された結果そういう結論が出ているのだという事は分かってますが、カスタム度合いが違うならセッティングも変わるように、口径も28mmが本当にベストなのか?鵜呑みにせずに自分でも確かめてみたいと思うのが性。

まずは、装着出来るか

もっとみる
CRF230Fの中華パーツ流用

CRF230Fの中華パーツ流用

今更なタイトルですが、CRF230F用の中華マフラーの流用に始まり、今ボアアップキットまで用意してますが、他にもキャブレターやハンドガード、グリップなどAmazonで購入しています。最近になってAliExpressを利用するようになって中華パーツ度合いが加速してますね。

SL230は現行車だった当時も不人気で、更に今は絶版車という事もあって社外パーツもですが、純正パーツですら手に入りづらくなって

もっとみる
PE28 vs PWK28(もちろん中華)

PE28 vs PWK28(もちろん中華)

今までPWK28(中華)を付けていましたが、なかなかセッティングが出ず、出た!と思ってレースに出たら上が吹けずに気持ち良く走れずガッカリ…という事がずっと続いていました。

レース会場は高地だったり、気温が違ったりするし、まだ知見が足りないので仕方ないと思いつつ、色々変更してようやくここ数週間でヒントが得られ、納得出来るセッティングが出せました(セッティングまでの経緯と内容は下からどうぞ)

世間

もっとみる