マガジンのカバー画像

セッティング編

28
主に初心者向けにオフロードバイクのセッティングを書いたノートをまとめています。特にハードエンデューロ向けは特殊な部分もあるので参考になればと。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

中華PWK28装着について

中華PWK28装着について

純正の負圧式キャブが装着されているトレールバイクは、強制開閉式のキャブが付いたレーサーとレスポンスの部分で大きく違います。(最近のバイクはFIなので、セロー250でも割とレスポンス良いと感じますけどね)

もちろん、負圧式キャブはそのダルな部分が扱いやすく、疲れないで乗れるという良さでもあるのですが、パワーが無いSL230だと、全開固定で無いと登らない、一度でも戻せば回転が付いてこないという事があ

もっとみる
中華マフラー(CRF230F用)装着について

中華マフラー(CRF230F用)装着について

そもそもSL230乗っている人が少ないので殆どの人にはアレだと思いますが、情報が少ないSL230なので誰かの役に立つかもしれないので書いておこうと思います。

20年以上前の不人気車種であるSL230には専用の社外マフラーが今は売っていないので、兄弟車種のXR230の異母兄弟みたいなCRF230Fのマフラーが着かないかとAmazonで買いました。フルエキが1万しないで買えるので失敗したとしても良い

もっとみる
SL230のCustomize!

SL230のCustomize!

以前のセットアップから一歩進んで吸排気系のカスタムをした現在の内容を書こうと思います。

吸排気系の変更とセッティングの変遷長くなったので、下記のページに移しました。ボアアップ後のセッティングはMJ112、SJ32です。

ボアアップ&ハイカム&ポート加工AliexpressでCRF230F用のボアアップキットとハイカム(合わせて送料込みで1.4万円くらい)を組み込みました。ついでに吸排気ポートも

もっとみる