見出し画像

星章を80%まで乗せる方法

どうも
星章が80%いったので記録するのも兼ねて記事にしようと思います
正直虹章と比べたら10倍は簡単だと思うので「上位勢うますぎやろ(泣)」とか思ってる人は参考に目指してみてください
多分80%=上級者とはならないと思うけど自力はつくと思います
誰か上級者の定義教えてください周り虹章しかいません(泣)
あと曲数とか間違えてるかもしれないので気づいたら教えてください

しゃじんじんはなこちゃんです

Ⅰ(2曲)、Ⅱ(5曲)

全部星章理論値です
全譜面に言えることですけど正直AP取れたら星章理論値目指さなくても余裕はあるので大丈夫です
僕は精度上げたかったのでちゃんと頑張りました。えらい。

Ⅲ(15曲)

全虹(内8譜面星章理論値)
言う事ないです

Ⅳ(15曲)

AP5、FC6、CL4
未FCの4つのうち、2つは頑張ってもFC出ませんでしたが、残り2つは頑張ってすらないです
到達時のリザルト(上のやつ)見てもわかるようにわりとサボってるので実際に僕と同じくらいの実力の人がやるともっと星章伸びると思います

Ⅴ(23曲)

FC12、CL11
APないよ(泣)
S乗ってない譜面が3つあります
正直こっからしんどくなってきてます
Ⅴが一番多いのでこの難易度ができるかどうかで結構変わってきます
知らんけど
頑張ればSいける!!って譜面があるならなるべく頑張ってください
頑張っても無理…って人も頑張ってください
とにかく頑張ってください

Ⅵ(11曲)

FC1
だめです
SもFCしてる譜面含めて3つしかないです
大体平均A+とかで最高スコアはANIMAの100.77(星章107)で最低はマスカレの96.16(星章62)です

Ⅶ(7曲)

大体がAかB
この辺はもうほんとに言うことないです
詰めようにも地力不足で癖つくので辞めたほうがいいと思う
一回黒GALだけ詰めたけどS乗るまえに癖ついて諦めました
くやしい

Ⅷ(4曲)

半分A、半分Bです
黒日記とか5Kむずいけどあんま物量無く感じたから5K上手い人はできるかも
って思って最近KALPAを始めました
すごい楽しいです(小並感)

Ⅸ(2曲)

RealizeがB、電脳がCです
嘘だろ…??
高難易度全部に言えるけどとりあえずクリアは回復めちゃくちゃ積んででもしたほうがいいと思う
電脳クリアで貰えてる星章が36なんだけどそれでもないよりはマシです


この記事が誰かの役に立ってくれたら嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?