見出し画像

StarlinkのDirect to Cell その2

こんにちは、かーでぃです。
KDDIが、ケータイから直接Starlinkと接続して、SMS送受信を行った、というニュース記事がありました。

以下は、今年(2024年)の1月に私が書いた記事です。

2024年中にSMS送受信、2025年には通話&データ通信を…とありましたので、まずはステップ1にあたるSMS送受信は予定通り実施できた、ということですね👏👏👏
SMSが出来たということは、恐らく通話も問題なく出来てしまいますね。

低軌道を使用する最先端の衛星群であるStarlinkは、直接通信サービスに対応した衛星を、軌道上へ展開開始しました。対応予定の通信事業者と連携しながら順次、空が見える場所でのSMS/音声通話/データ通信利用を可能としていきます。直接通信サービスは、既存のスマートフォンで利用でき、専用機器やアプリダウンロードなどは不要です。

https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-299_3556.html

しかし、未だにこのDirect to Cellの仕組みがよくわかりません…
わかりませんが、これのすごいのは、スマホだけでStarlinkと通信が出来てしまうところ。
ここで気になったのが、日本の領域外での通話&通信。Starlinkの場合、日本の領域内であれば通信できる(海上用のプランがある)が、このDirect to Cellの場合はどうなるのか?
調べてみたら、既に記事があがっていましたw

現時点では、日本の領域外での通話/通信はできない模様ですが、KDDIが総務省に掛け合っているとのこと。
じゃ、これができるようになれば、衛星電話の役目が終わるのか?!というと、そーでもないらしいです。

記事によると、

「Starlinkは緊急通報用のGMDSSに対応する通信機器として認められていない」(東幸海運)  日本では安全性を高めるため、総トン数20トン以上の船舶は基本的にGMDSS無線設備を設置する必要がある。そのため、Starlinkを導入しても、ドコモの「ワイドスターII」「ワイドスターIII」は継続して搭載する必要がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1a40bcf4aebadbece06fbd94c4854f9cdfac24

なるほど…色々と(しがらみが)深いですな。

ただ、BCP対策等で設定してる衛星電話は、軒並み洋ナシになってしまうような…
※大地震で基地局がダメになっても空が見えれば通信できちゃう⚡

それを見越してのドコモの通話料UP???

いいなと思ったら応援しよう!