大瀧智貴、国立国会図書館デビュー。
先日事前にオンライン登録を済ませていた事もあり都内にいる時はいつでも入館出来る様、渋3での朝拝終了後に永田町へ向かいIDカードの発行をお願いしていただいた。
渋谷から半蔵門線で3駅、交通系IDであれば片道178円。
だけどしかし有楽町線ホームを経由して最寄出口へと出る為、下車してからの徒歩移動が少々長い。
永田町下車なんて、本当久々だったかも。
アタクシ13年前とかは何も知らない若造で左翼に踊らされちゃってもいたから、その時以来かもしれない。
確か反原発デモって、当時永田町でやってたよね?もう覚えてない。
無料Wi-Fiも使えるのだけれども、おひとり様1回10分間までのみ。
10分間過ぎると次再び使えるまでには、3時間経過しないと利用出来ない。
それなので長時間利用するとかであれば、モバイルWi-Fiやデザリング使えるスマホは絶対必要。と云った所ではある。
にしてもとても大きな図書館で、アタクシ内心静かに大感動だったよ。
なお館内でのカメラ使用は(最早当然の事でしかないだろうけど)禁止。
それと国立国会図書館で所蔵されている貴重文献等、個人的な範囲内での利用のみが絶対前提なのだろうけれども…有料で複写が可能。
にしても利用者の皆様方とても品があってマナーも良く(それで当たり前って基準なのでしょうね)、本当居心地良かったです。
本館の6Fには売店等もあり、お弁当がいただける席も用意されているとか。
今後は長時間調べ事で籠る時は予めピーコックストアなりライフ等で惣菜弁当を購入の上で、食事休憩は本館6Fで済ませ午後も引き続き調べ事。
但し食後のデザート類は、ファミマでクルーラーリングドーナツかな?
国会図書館を後にする前に、エナジードリンクとドーナツをいただいてから東2丁目へ向かう。って云うのもアリだろうね。
永田町から渋谷を経由し、そこからは徒歩で東2丁目へ直行。
今月末も足を運ぶ予定なのだけれども、デジタルコレクションにログインもする事でIDカードの有効期限を延長させられも出来るし。
そして、何時でも何処でもオンラインで資料文献の閲覧も可能だ。
有難い事ですよね〜?こう云うのも幸せ豊かと云うか、日本に生まれ育って本当に良かった。と思う瞬間でもあります。
(因みに静岡でもアタクシが望む貴重文献って、所蔵してるのかしら?)
アタクシ自身玉堂持ちでもあるのだけれども、玉堂持ってる人間はやはり図書館とか好きでしょうし?書店も然り。情報が蓄積されている場所が。
先日久々に永田町に降り立って思った事ですが、永田町も結構気が良い所ですよね?人間気の良い所に己の身を佇ませてナンボですからね?
今後も品良くマナーも守った上で、お世話になる所存です。
こう云う瞬間、自分が出来る事で以て国に恩返ししたい。とすら思います。
いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。