見出し画像

五泉ニット

先月神宮前4丁目はloka表参道・川口氏に髪を施していただく前、アタクシは表参道ヒルズ近くの新潟ネスパス館の隣にて五泉ニットなる物を発見。

ベビーアルパカのマフラーが3,000円。それで国産。どうよ?お前ら。

新潟県五泉市がニットの産地だった。と云う事を、初めて知った瞬間でもあった。株式会社田長が、テント張られた上で出店されていたのだ。
それで思わず立ち寄ってしまったアタクシだったのである。

正直並べられていたアイテム、ピンと来る物がなくて。

けれども楽天に出店されている。との事で、楽天ユーザーなアタクシは帰宅後チェック。それで先日、以下を購入。

メリノウールとオーガニックウールを使った五泉ニットマフラーだってよ。

商品ページへのリンクは、上記の通り。

アタクシ的にはベージュ×黒かな?と云う事で、速攻ポチった次第で。
且つ手洗いモードだったら家でも洗えるってか。って事で、超ズボラなアタクシでもOKじゃんっ!!!みたいな。

因みに魯班尺でサイズを計測してみました。
幅30cm(興旺・興)×長さ133cm(財旺・義)でした。

魯班尺でダメ出しって、ある意味アパレルメーカーに対する嫌がらせも良い所ではあるが。

けれども今回のニットマフラー、幅も長さも吉でございました。

興旺・家族や財産に恵まれる。
財旺・財がドンドン入る。


アタクシの中で、今から金運財運爆上げアイテムと化している。
因みに丁蘭尺で計測(小物類とかはこれで測る)。
今後これ、アタクシあちこちにプレゼントしまくるかも。

だけどしかし、海外からも注目されるまでの物とはね。五泉ニットが。

因みに今気になっている所は、上記WRAPIN KNOTを展開されているウメダニットさん。

今思えばアタクシ、ニットウェアはinis meain(イニシュマン)だったけど…今後は五泉にもチェック入れて行く事と思うよ?
ラッピンノット、結構デザインや技法的にもかなりエグい物作っているし。

勿論田長にもチェック入れて行くけど。

でもアタクシ、カシミアとかの薄手ニットも勿論手にしたいのだが…好みはやはり厚手でガッツリ編み目な物です。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。