見出し画像

第1回クライマックスオフに参加しました!

建造物です。
1/13日(土)、あんぷらさん(@gingaandpras88)主催の第1回クライマックスオフに参加したので、オフ会でのことを書いていこうと思います!

旅立ち

7時30分ごろの電車で出発。
在来線で2時間15分ほど電車にゆられ高崎へ。
デカ達磨が出迎えてくれました。

幸福のだるま

開場の40分ほど前に着いたので駅ビルの中や会場周辺を散策してました。
都心とは違って人通りが少なかったので、落ち着いて歩けました。

ウナギイヌだけ「ウナギイヌこけし」で草
謎のビル

開会

開場は小さめのビル。
カードのクジを引いて席に着きました。

開会式にて

はたして謎のクラオフはどちらかな?

使用したデッキ

①四肢奮迅

実は表裏一体はあんぷらさんのデッキを参考にして入れました。

②THE WORLD

このデッキの初陣(今よりずっと弱かった)があんぷらさんとの初対戦でありボコされた思い出。

デュエル

あんぷらさん

あんぷらさんは2戦ともボルテックのデッキ。

#クラオフ以外のツイートから拝借
こういうデッキ組めるようになりたいという気持ち。

1戦目。エクゾディアのデッキで対戦。
あんぷらさんの立ち上がりがゆっくりだったので、序盤はガーディアンキマイラなどでLPを削ってました。
LPに脅威を感じてくれてたみたいなので、殴れるエクゾディアとしてはある程度ねらい通りといった感じ。
最後は補充要員をトランザクションロールバックで重ねがけ、エクゾディアを揃えて勝利!!小技決めれて良かった~。
デュエル終了時のあんぷらさんの遺言は「もっと長くデュエルしたかった」でした。次は長くデュエルできるといいね😊。

2戦目。THE WROLDのデッキで対戦。
こちらのカオスビーストを2回除外されましたが、なんとか除外から帰還させて耐え。
ボルテック×3のP召喚へのダルマカルマ、P召喚後のダルマカルマ、ボルテックの効果で特殊召喚されたエアーマンへの迷い風、Pスケールセット後の砂塵の大嵐。
こちらの罠が運よくクリティカルな場面で発動できたので、少しずつデュエルの流れを引き寄せ、なんとか勝つことができました。
あんぷらさんも弱音をあげるほどの長期戦でした。長くデュエルできてよかったねあんぷらさん😊😊。

2戦とも細々とドローを沢山してて、いいな~と思いながら見てました。

メルクリウスⅢ世さん

1戦目。エクゾディアのデッキで対戦。

ヴァイオンの初動からエッジマンを用意される。
こちらもヒートソウルで準備を進めようとしますが、ヒートソウルにエッジハンマーが直撃!
なんとか持ち返してガーディアンキマイラを出しますが、最後は御巫神楽で3000バーンを受け爆散!!
御巫神楽はサーチで見えてたので警戒してましたが、死角からのエッジハンマーが痛かったですね~。
完敗でした!

2戦目。THE WORLDのデッキで対戦。

こちらの守りと、【ゲートガーディアン】の守りがお互いをけん制し合う形で長期戦に。
しかしカオスビースト+混沌の創世神の継戦能力でリソース勝負を制し、なんとか勝利を納めました。
三魔神が全て初期版で統一されており、こだわりを感じました。
初期版のテキスト「相手プレイヤーからのダメージを1回だけ0にする。この効果発動タイミングはプレイヤーが選んでよい。」
攻撃力を0にする効果でもないし、「プレイヤーが選んでよい」とかいうテキスト曖昧過ぎる。
【ゲートガーディアン】初対面でしたがめちゃ強いですね。

玄米さん

※デッキのツイートを見つけられなかったので文章だけです。

1戦目。エクゾディアのデッキで対戦。
玄米さんは破戒蛮竜-バスター・ドラゴンで相手をドラゴンにし、深淵の獣アルベルでコントロールを得たりするデッキ。
バスタードラゴンとアルベルのコンボはなんとか回避するものの、最後には竜破壊の剣士-バスター・ブレイダーで断罪されて敗北。
バスターブレイダー打点上がりすぎだし、守備貫通すな~。
バスタードラゴン+アルベルの組み合わせはなるほどって感じでした。

2戦目。THE WORLDのデッキで対戦。
玄米さんはベイオネットパニッシャーのデッキ。
後々気づいたのですが、この動画で紹介されてたデッキでした。
デッキ名は決まったのでしょうか。

ベイオネットパニッシャー炸裂!とはならなかったですが、強力なデッキでした。
玄米さんがヴァレルロードドラゴンの効果を一生忘れてたり、墓地除外の対象を誤ったことで、運よく勝ちを拾うことになりました。
全部クリティカルに使われてたら負けてたろうな~って思います。

りょかさん

1戦目。エクゾディアのデッキで対戦。

#クラオフ以外でのツイートから拝借。

りょかさんの初手は渋めだったようで緩やかなスタート。
BLEACHとBURN THE WITCHの話を挟みながらデュエルが進行。
かく言う私はりょかさんに怪しまれるくらいドローしてました。
ちょっとずつLPを削られ追い詰められましたが、最後は補充要員で四肢を、マグナムザリリーバーで破壊したエクゾードフレイムで頭を回収して勝利!!
ギリギリの勝利でした。

2戦目。THE WORLDのデッキで対戦。

#クラオフ以外のツイートから拝借。

「りょかさんのヴェンデットリボーンデッキまじで強い」という話を聞いたことがあったので、ヴェンデットが見えたときに「おっ!」となりました。
ヴェンデットリボーンの着地狩りを受けるもなんとか少しは耐えました。
ただ初手渋めだったのと、罠での誤魔化しができなかったことであえなく轟沈。
ヴェンデットリボーンは最強だったし、りょかさんのデッキも噂にたがわぬ強さでした。
次はなんとか勝ちたい。

閉会

あんぷらさんの挨拶で終了。
そして再び

どちらが謎のry…(クラオフと言えば、の存在になって欲しいですね)

帰郷

日帰りの予定だったのでわりとすぐ電車に乗りました。
なかには泊まってさらにデュエルする予定の人たちもいたので、次はそういうのを考えてもいいなと思いました。

東京に着いて

雪残ってました。ガチで寒かったです。

終わりに

初遠出のオフ会でした。
移動時間で言えば2時間強かかりましたが、乗り換えは1回だけだったので比較的行きやすかったかなと思います。
「群馬の方が東京より近い」という方ともデュエルでき、とても楽しかったです!

主催のあんぷらさんとスタッフの方々、ありがとうございました!!
また参加したいです!!!



ところで第2回の募集はまだですか???


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?