見出し画像

ユーロドル 相場環境&シナリオ解説 2023/03/13

おはようございます!
けんぞーです。

最近めちゃくちゃ暖かくなってきましたね!!
お出かけ日和だったので土日はマックカフェのマカロン持って公園に散歩しに行きました。
マカロンってめちゃくちゃうまいですよね!
僕は幸いにも花粉症ではないので四季の中で春が一番好きですが
花粉症の方にとっては地獄の季節ですね笑

それでは今週のユーロドルの環境解説していきます!

日足

日足の環境を4時間足チャートで細かく見ていきます。
週足で押し目買いポイントということもありレンジ気味、
グランビルでは買い目線です。

4時間足

4時間足の状況を1時間足チャートで細かく見ていきます。
一応、下降トレンドを築いていますが直近高値付近まで戻してきてしまっています。
グランビルでは買い目線です。
先週は指標の影響もあり大きな波を築いています。

シナリオ解説

4時間足では下降トレンドを築いていますが
・直近高値まで戻している
・週足で押し目買いポイント
・グランビルでは買い目線
・日足がレンジ気味
以上の要素から橙矢印のような買いを狙っていこうかなと思っています。
日足はレンジ気味なので見てわかる通り直近高値付近はかなり固い抵抗帯になってますね。

最後に

今回のような日足のレンジは我々デイトレーダーにとっては十分取りに行ける幅のレンジになります。
しかし、レンジ内での動きは気を付けないと往復ビンタを食らう可能性があるのでしっかりと練習をしてから慎重にエントリーするようにしましょう。
コツは大きな波の方向を意識することです。
今回の場合で言うと週足の流れですね。週足は押し目買いポイントということで買いの方が伸びる可能性があります。ということで売りを考えるより買いを考えた方が理に適っているということですね!
もちろん下に抜ける可能性もあるわけですが、それは結果論です(^^;)

最後までご覧いただきありがとうございました。
TwitterのDMで質問受け付けていますので気軽にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?