見出し画像

少し嬉しい

キッチンの水道からポタリポタリと水が滴り落ちる。蛇口ハンドルを強くひねったり、蛇口パイプを右へ左へと回旋させたりしながら止まるポイントを探り何とか止める。

義父に連絡し対処法を聞く。電器屋だけれど水回りやちょっとした家の中の建て付けの悪さや棚など器用に使い勝手が良くなるようにすぐに修繕してしまう。

水道用コマパッキンを取り替えるように言われる。パッキンを買いに行く。ホームセンターの店員さんもイマイチわかっていない。しかし、パッキンの写メが届いていたので助かる。

止水栓を閉めるように言われる。止水栓がどのバルブかわからない。緑色のバルブと指示される。バルブを締める。

モンキーレンチで蛇口ハンドルのナットを緩める。蛇口ハンドルを外す。

今度は嵌め込まれいるパッキンの外し方がわからない。素手では外れない。
ペンチで引き抜くように指示される。簡単に抜ける。

パッキンを嵌め込む。蛇口ハンドルのナットを再びモンキーレンチで締める。

止水栓を緩める。キッチンの水を出す。そして蛇口ハンドルを締める。水は滴り落ちない。

知らないこと、できないことばかりである。しかし、聞きながらできたことはちょっと嬉しいのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?