ピアノ音源の読み込み方【Maschine MK3】


今回はMaschine MK3(Maschine2)での
ピアノ音源の読み込み方について解説します。


画像1


まず、上記の画像のピアノマークをクリックします。

画像2


その次に〔Piano /Keys〕をクリックします。

クリック後、さまざまな種類のピアノ音源が
表示されます。

画像3


今回は〔In The Face〕をクリックします。

画像4


〔Group A1〕の〔1〕に
ピアノ音源が読み込まれました。

画像5


上記の画像のピアノマークを押すと
キーボードが表示されます。


MIDIキーボードがある場合は
この画面で打ち込むことができます。

MIDIキーボードを使用せず
マウスで入力することもできます。



同様の方法で、ピアノ以外にも
ギターやフルートなどの音源も
取り込むことができます。


今回の手順は
下記の動画でご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?