見出し画像

1ヶ月を振り返って

こんにちは。
今まで自分のことを平凡な普通な人と思ってましたが、
なんか最近変な人と言われ始めました笑

新卒の会社を退職新しいチャレンジをし、1ヶ月が経ちました。
なのでこの1ヶ月どんな感じだったか振り返ってみました。
殴り書きなので見にくいかもです。

簡単に1ヶ月を一言で表すなら「心身ともにしんどすぎた」1ヶ月でした。
なんでこんな苦しいねん、なんかやっていける気がしいひんとネガティブ要素が大部分を占めていました。
しまいには、寝る前に色々考えてしまい不眠症になってました笑
(気づいたら朝の8時とか、、今もまだあるけど)

苦しかったこと

  • 少人数のためもうグループができており、そこに自分がぱっと中に入っていける人間ではなかったこと。

  • まわりはしっかりエンジニアができるメンバー。簡単に言うと、小中高とサッカーをやっていて技術的にも出来上がっている人が多い中、完全素人で高校からサッカーする感覚。劣等感的な。

  • 頑張り方がわからない。

  • 不眠症(寝るとき不安押しつぶされて泣きそうなる笑)

今まで苦しかったことはたくさんあったけど、新しいしんどさ。

自分の変な行動力を嫌に思うことも、、

  • 前職でいい待遇をしてもらってたのに、いきなり退職。(社長にのちのち話を聞いてみると退職するの早すぎやねんと、こっち準備するのめっちゃ焦ったわと。笑)

  • 早く一人前になろうと社長の家に居候をお願いし、約1ヶ月居候生活。

行動後にたくさん後悔しそうになりました笑
変な行動力に対して友達に、なんかあったらちゃんと相談しろと怒られたりしました笑

気づいたこと

  • なんでも一気にやるなんて無理って気づいたこと

  • 1歩1歩進むことが大切ってこと

  • 相談は大事ってこと

  • LP1ページなら5日ぐらいでできるようになったこと

  • 変な行動力でもなんとかなるってこと

多分まだ、スタートラインにもたってない状況です。
もう少し余裕を持って生きていこうと決めました。
一人で抱え込みすぎないもですね。
今年も残りもう少しになりました。
もう少し頑張りますか、、来年大吉引きたいな、、

最後にこの1ヶ月助けてくれた歌を歌詞と共に

夢に届くまで泣いて
出来ないって諦めないで
意味ない事なんてこの世界にはない
生きていればいつかきっと
良いことがあるらしいが
良いことは生きていないと起こらない
やってやろうじゃないか

PEDRO 感傷謳歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?