見出し画像

趣味が持つ効果 ~あなたは趣味を侮ってません?~

-目次-

1. 唐突ですが、みなさん趣味をお持ちですか?

1-1:趣味を持つと良いことがある。

1-2:趣味のジャンルはざっくり3つに分けられる。

2.クリエイティブな趣味が
あると仕事に良い影響をもたらす!!

2-1:クリエイティブ趣味は、楽しさ、没頭、熱中というポジティブな感情を起こすきっかけになる。

2-2:スキルが身に付く。

3.ネットサーフィンとかに使う時間
を趣味に使うようにしよう!!

3-1:何も考えず、過ごす時間は楽しいけど何も残らない。

3-2:時間の使い方の見直しと趣味を多く持ち、多くの人と関わる。

まとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1. 唐突ですが、みなさん趣味をお持ちですか?

1-1:趣味を持つと良いことがある。

平日は仕事に追われ、休日は昼に起き、家でゴロゴロ。気づいたら休日が終わっている。こんな毎日を過ごしてませんか?勿体無くないですか?人生は有限。1日は24時間しかないんです。その限られた時間を楽しく生きるためにも趣味をもつことは大切なことだと思います。趣味をもつことで毎日にメリハリがつく。趣味の時間を長くもつためには、いかに効率よく仕事を頑張るか。また、自分が楽しいと思えることに集中することでスキルアップし、自分に自信がつく。同じ趣味を持つもの同士の仲間ができる。良いことづくしである。

1-2:趣味のジャンルはざっくり3つに分けられる。

趣味のジャンルは大きく3つに分けれることができる。

1:能動的な趣味
スポーツ、旅行など能動的に身体を動かしたり行動したり、他の人とコミュニケーションをとったりする趣味である。

2:クリエイティブな趣味
絵を描く、料理を作るなど何かを作ったり生み出したりする趣味

3:受動的な趣味
すでに作られたものを楽しむ趣味

2.クリエイティブな趣味が
あると仕事に良い影響をもたらす!!

2-1:クリエイティブ趣味は、楽しさ、没頭、熱中という
ポジティブな感情を起こすきっかけになる。

仕事へ向かうエネルギーの充電、自分の強みや弱みの学習、仕事に活かせる知識などが得られることに加え、自分をコントロールできていると大きく感じられる。ある企業でも、アート制作や料理教室などのクリエイティブな活動を社内行事として支援し、社員の成果をあげることに繋げている。

2-2:スキルが身に付く。

クリエイティブな趣味は、何を生み出すことができる趣味である。そのためアウトプットの仕方次第で多くのスキルを身につけることができる。例えば、見よう見まねでもイラストレーターを使って作品を作っていれば、いざ仕事でイラレを使う時に、細かいところに注意がいき、クオリティの高い資料を作ることができるかもしれない。しかも、今までの作業時間を削減できる。

3.ネットサーフィンとかに使う時間
を趣味に使うようにしよう!!

3-1:何も考えず、過ごす時間は楽しいけど何も残らない。

気づいたらこんな時間だった!! 何してたんやろ・・・って思う時ってありません?僕はめっちゃあります。正直気づいた時はかなり後悔します。なんか時間無駄にしたなと反省します。これからは、1分1秒とまでは言わないが、何かを生み出す時間を多く持ち、発信して楽しい時間を過ごす人生を送りたい。

3-2:時間の使い方の見直しと趣味を多く持ち、
多くの人と関わる。

時間の使い方の見直しが、趣味の時間を増やし、趣味のレベルをあげることで今までかかりなかった人たちと関わり、自分の知らなかった世界を見ることができる。趣味を持つことでプラスしかうまれない。ぜひ、みなさんも何個でもいいので趣味を持ちましょう。

まとめ

今回は100の目標を考える上で思いついた、自分の趣味を増やそうという目標に対して、趣味を増やして何を学べるのかなと思って書いた記事です。他にもいろんな効果があるかと思うのですが、趣味が転じて仕事になったり、自分しかできない領域まで行くことで唯一無二の存在になったりと、「極み」レベルまで行くと趣味が趣味で無くなる。だからこそやる意味があるし、何より「楽しい」という気持ちを全面に出すことができる。とりあえず、100の目標記事を書かなければ・・・


趣味の参考例として一覧にまとめてあるブログがあったのでURLアップしておきます。もし興味あれば一読してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?