見出し画像

カスタマインでkMailerをもうちょっと便利に使う話

はじめに

イシイケンタロウですハケを作ってる会社の兼業情シスです
kintone触る係をしてます認定資格は3つだけです

刷毛
資格

kMailerもうちょっと便利にしたい

ずばりメールアドレス入力がめんどくさいんです!
特に宛先複数になる場合、タイプミスも頻発しちゃう

あ、kMailerの宛先はリンクフィールドだとメールアドレス1つだけど、文字列1行にするとカンマ区切りで複数の宛先に一気に送れます(マメ知識

無題
寧々ちゃんは希望が丘高校で実くんは海前高校なの(これもマメ&ドメイン名テキトー

複数宛先の場合ある程度宛先パターンが決まっていればマスタアプリを作成してルックアップする手もあるけど、宛先候補の人数増えたら指数関数的にパターンが増えちゃう

ってことで、kintoneユーザーへのメール送信に限るけど、ユーザー選択フィールドを使えば良さそうじゃないかしら?

ユーザー選択でメールアドレス自動入力

宛先選択というユーザー選択フィールドと、宛先メールアドレスは先述の通り文字列1行フィールドを用意するます(ボンドマン

アクション1つだけ
できた

宛名も入れたい

kMailerテンプレート本文に宛名入れたいので、本文用宛名という文字列1行フィールドを追加して表示名も持ってくるようにする

もう1つアクション追加
できたけど敬称が付かない!

敬称を付けたい

このままだと仮にkMailerテンプレート側に「様」って付けても、「寧々,実様」になっちゃう
カンマもなんか雑に扱われた感あって嫌なので、区切りは半角スペースの方がいい
最終的に本文用宛名フィールドの段階で「寧々様 実様」とできあがってるのが理想です

結論から書いちゃうと、ユーザー選択フィールドが配列であることを利用してtextjoin関数を使います!

https://docs-customine.gusuku.io/ja/functions/textjoin/
= textjoin("様 ", "NO", 宛先選択.name) & "様"

宛先選択フィールドの配列の区切りを「様 」(様と半角スペース)にして、最後にもう一回「様」を付けます

textjoin関数の中に表示名を持ってくる命令(宛先選択.name)を書いたので、さっきのアクション2は無効にしてOKです

はい完成!

自動計算フィールドじゃなく編集可能なので、kintoneユーザー以外のメールアドレスと宛名も手動で追加できます

お試し用配布

先月ご好評だったので今回もお試しいただけるように材料を置いておきます

アプリテンプレート

カスタマインファイル

おわりに

・月刊イシイケンタロウ6月号ですなんとか半分まで来れました
・弊社当該機能実装済み運用中です
・自分で思いついたつもりで書いてたけどチャットサポートに教わった気もしてきた
・剽窃してたらスミマセンご指摘賜れれば修正削除対応します
・そして恒例の唐突リンク画像シリーズ

なにとぞよしなに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?