大手企業でDX担当にさせられたサラリーマン(たけ)

創業70年以上。教育業界大手の会社。20代後半。バリバリの紙文化の会社でDX担当になっ…

大手企業でDX担当にさせられたサラリーマン(たけ)

創業70年以上。教育業界大手の会社。20代後半。バリバリの紙文化の会社でDX担当になった人間の備忘録。 自分の親より年上の上司にメールのCCの使い方教えてる時は涙出るよね。 元 #箕輪編集室 のインスタリーダーでした。Twitter @xUtJcXvSHmTCFpe

マガジン

最近の記事

リリース遅れは往々にしてあるけども

私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 そんな、会社としてデジタルに向かう姿勢が整っていない状態なのですが、2022年4月に新サービスリリースへ向けて、全社をあげて取り組んでいました。 既存事業の営業さんも、わからないなりにチラシを巻いたり、お得意さんに商品説明をしてくれていました。 そんな甲斐もあり、3月

    • 腰の重い開発部門を動かすには?

      私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 そんな私が務める会社、DIDXなるふわっとしている部署は1人(デジタル強い会社だとデジマとカスタマーサクセスあたりを全部やってます)ですが、 エンジニアやらがいる開発部門は複数人存在しています。 既存事業の人からすると、全部含めてデジタルでしょ?みたいになるのが辛いとこ

      • トラブルの事後対応に慣れてしまっているDIDX担当

        私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 そんな私、会社としては ・若手で ・デジタル人材で ・コミュ力もある(自分で言うな) ということで、新卒採用のイベントに駆り出されたりすることも多いです。 本日も、新卒採用のオンラインイベントに駆り出されました。 イベントでは、既存事業の若手と登壇するので、 「既存事

        • 問い合わせなし=問題なしじゃない!

          私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 さて、この時期になると 来年度の継続はいかがですか? という確認をお客様にしていきます。 今日は、 今年度新しくサービス利用してくださったお客様に 継続確認の連絡をしていました。 すると、 エラー画面が出てから使ってないや、来年もいらない という回答をいくつかいただき

        リリース遅れは往々にしてあるけども

        マガジン

        • 箕輪編集室公式Instagram投稿について
          40本

        記事

          ローデータの先にはお客様がいる

          私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 そんな、私、数値分析的な仕事をすることもあります。アクセスログから、利用状況とかわからない? という、偉い人からのご依頼がきたりするわけです。 サービス自体にデータ集計をする機能はついていません。 DIDXの途中なので。 だから、開発担当に相談にいきます。 なんか数

          モックで説明するにも限界がある

          既存事業担当の後輩が、デジタル系のサービスについて コンペまで案件を育ててくれました。 去年の8月ごろから、入念にヒアリングをしてくれたおかげで、コンペまでたどり着いた。 しかもかなりの大型案件。 とれたら今期目標の60%クリアとなる。 開発担当も浮足だっていました。 冬には新機能の画面も見せれる! と、DIDXの部署から既存事業の方々にはお伝えしていました。 普段はほぼ全ての業務を私に任せてくださっている DIDX部門の上司も、流石に重い腰をあげて 会社一丸となってコン

          既存事業の不調を新規事業のせいにされても悲しみしかない

          私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 本日の打ち合わせ、既存事業の課長の方から小言をいただきました。 既存の紙の教材の売り上げがよろしくない。 新しいデジタル教材に構ってたからかなぁ。 それを、DIDX担当の前で言うかね。 ソーナンデスネー という、感情を無くした反応しか、私にはできなかったですね。

          既存事業の不調を新規事業のせいにされても悲しみしかない

          つぶやき機能、初めてつかう Twitterと同じですかね #仕事

          つぶやき機能、初めてつかう Twitterと同じですかね #仕事

          既存事業と新規事業はライバルが違う

          私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 そんな状態なのでデジタルっぽい悩み事について、 いろいろな部署からお悩み相談をいただくことがあります。 先日は、新卒採用のおばさまからご相談を受けました。 理系でデジタルに強い新卒はどうやったら採用できますか? と。。 うーん、多分、そういう質問をしてる時点で厳しい

          既存事業と新規事業はライバルが違う

          DX化なんて走りながら考えるしかないけども、一緒に走れない人もいるよね

          私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 DIDX担当の方なら共感いただける気がしますが、 デジタル化するというお題目は決まっているが それ以外は何も決まっていない!! という状態で、DIDXの部署だけつくっちゃう。 という大企業、ありません? かくいう、弊社もそうでした、 で、たまーに偉い人が DIDX部

          DX化なんて走りながら考えるしかないけども、一緒に走れない人もいるよね

          電話しかできないオッサンを DXしてみた

          私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 なので、既存事業の方からの各種お問い合わせは私に一極集中します。 それは仕方なのないことなので、既存事業の方々には お問合せはメールで ということをお願いしています。 メールでお問合せをいただく利点は、 ・文章が残るので言った言わないを避けることができる ・トラブル対

          電話しかできないオッサンを DXしてみた

          全角も半角もおじさんには同じサイズ

          私は教育系の大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみという状態です。 そんな状態だと、 毎日、いろいろなお問合せが舞い込んできます。 本日いただいたお問合せはコチラ! 数字があってるのにログインができない! と、お客様がおっしゃっているから、なんとかしろ!既存事業、課長、40代男性からのお問合せです。 ログインができないのは、とても

          全角も半角もおじさんには同じサイズ

          なぜ大企業でDIDXがすすまないか?

          私はいわゆる大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみです。 そんな立場から、 大企業でDIDXが進まない理由 を考えてみます。 既存事業との兼ね合い大企業がDIDXを推進する場合、 既存事業と並行してすすめる ことになります。 既存事業でしっかり売り上げをたてつつ、 新しいことにも挑戦しよう!ということになります。 これを、既存事業

          カタカナ語使いすぎてお客様に注意された

          私はいわゆる大手企業でDX担当なる役割として働いています。 が、実際には、開発部門からは営業さんと呼ばれ、 営業部門からは開発さんと呼ばれるという板挟み、そしてDX担当は私以外には管理職のみです。 そんな私の今日の反省は、カタカナ語を使うな!です。 確かにカタカナ語って、なんかかっこいいから 俺、仕事できるぜ! って感じてしまう。 カスタマーサクセスにコミットする!そのエビデンスはナレッジに基づき。。。 みたいな笑 でも、そのカタカナ語って伝わってるんか? お客様なり

          カタカナ語使いすぎてお客様に注意された

          そんなに仕事ふるな!と叫んでいた。

          開発部門の方と打ち合わせをするといつも憂鬱になる。 口では「営業の意見は貴重だから」と言うけれど、本気で聞く気はなさそう。 絶対に営業のことを下に見ている、気がしてしまう。 それは、開発は複数人(とはいえ5人くらい?)に対して、営業は自分1人だからかもしれない。 そんな打ち合わせ、開発以外の仕事はだいたい営業の私にふってくる。 開発A:この資料はだれが担当? 開発B:わたしたちではないので、、、営業ではないでしょうか? バイネームでいわないあたり腹立つ。 今日も、そ

          そんなに仕事ふるな!と叫んでいた。

          死ぬカス漫画発売でできること

          久々にnoteを書きます。たけやまと申します。 2019年12月27日、漫画版『死ぬこと以外かすり傷』が発売されました。 私は書籍版の死ぬカスの大ファンです。 漫画版発売にあたり、いても立ってもいられない!ということで、 勝手にカウントダウン企画を実行しました! この記事では、この企画にて作成した箕輪さんの名言画像をまとめました! 死ぬカスのお供に、ちょっと元気になりたいな、という時に、 ご覧いただけると嬉しいです。 最後までご覧いただきありがとうございます。