マガジンのカバー画像

S hireについて

14
S hireの日々の活動、考え方についてのnoteです。
運営しているクリエイター

#組織

人材紹介事業における「時間生産性」と「コミュニケーションの精度」を向上させる『Clean Up』

私は「スタートアップ×人材紹介」の仕事に従事しており、早いもので10年以上が経ちました。今も変わらずやり甲斐を感じており、一生この仕事を続けていきたいと考えています。 人材紹介事業において私は「時間生産性」と「コミュニケーションの精度」を重要視しており、出来る限り向上させていきたいと日々考えております。そんなS hireで実施している施策、『Clean Up』のお話をまとめました。 時間生産性の観点で結構忘れられていることみなさんの会社や組織のなかにも、実は使っていなか

2023年の感謝と諸々まとめ(S hire/スタートアップ×人材紹介)

私は「スタートアップ×人材紹介」の仕事に従事しており、早いもので10年以上が経ちました。今も変わらずやり甲斐を感じており、一生この仕事を続けていきたいと考えています。 そんな私は2023年に会社を立ち上げ、本格稼働し始めたので、今年の最後に「S hireの2023年」を改めて振り返ろうと思います。 チームについて 1月から本格稼働を始めて、とにかくあっという間に過ぎていった一年でした。そして、ご支援実績もおかげさまで順調に増えていっております。 このように安定して結果を

S hireの行動指針をまとめました!(スタートアップ×人材紹介)

2024年に入りS hireは本格稼働2年目を迎え、まだまだ立ち上げフェーズではあるものの「より再現性高く自分たちの強みを活かせる仕組みづくり」を意識し始めました。 その上で今回はこれまで敢えて定めていなかった「組織の行動指針」を決めた話です。 このタイミングで決めた理由S hireは、これまでは敢えてvalueのようなものを定めてきませんでした。 これは最初にしっかりと決め込み過ぎてしまうと、全てをこのvalueに沿っているかいないかなどと型にはめ込んでしまったり、枠から

人材紹介の介在価値に複利を生み出す「Stock」

私は「スタートアップ×人材紹介」の仕事に従事しており、早いもので10年以上が経ちました。今も変わらずやり甲斐を感じており、一生この仕事を続けていきたいと考えています。 今回は、S hireで大事にしている「Stock」の取り組みについて書きます。このタイミングでこのようなお話しをしようと思った理由は3つあります。 (Stockの説明はこの後記載しております) 改めて「Stock」とは改めてなぜこのStockに取り組み始めたのかというと、人材紹介業は属人化しやすく、折角の日