マガジンのカバー画像

東北グルメ・日本酒

35
運営しているクリエイター

#宮城県

【宮城グルメ】戻り鰹×あたごのまつ 純米大吟醸白鶴錦

 おばんでがすー(朝読んでいる方は、おはようござりすー)。  ご当地グルメネタです。秋なので(?)ネタが尽きません。ご容赦ください。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、この地域+東北全般の食べものの紹介をしていきます。実際食べたもの、あるいは調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もします(たまに方言出ますが、基本仙台弁です。福島弁ではありません。念のため)。  今回は、宮城県気仙沼の戻り鰹。 由来 カツオは高知というイメージがあり

【宮城グルメ】芋煮(仙台風)×阿部勘 さざんか

 おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。  今回もご当地グルメネタです。秋なので(?)ネタが尽きません。ご容赦ください。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、この地域+東北全般の食べものの紹介をしていきます。実際食べたもの、あるいは調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もします。  今回は、芋煮仙台(宮城)バージョン。ほぼほぼ豚汁です。 由来 そもそもの芋煮会自体の由来は、山形にあると思われます。  ↓以前の記事  地

【宮城グルメ】はらこめし×浦霞 No.12

 おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。  ご当地グルメネタです。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、この地域+東北全般の食べものの紹介をしていきます。実際食べたもの、あるいは調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もします。  今日は、はらこめし。鮭の炊き込みごはんにいくらを乗せた、まじ激ウマ料理です。宮城の秋といえばこれ。食べないと人生損するレベル(当社比)。仙台に観光来る人は、牛タンより絶対はらこめし食ったほうがいい

【宮城グルメ】牛タン定食に添えてあるアレ×伯楽星 特別純米

 おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。  ご当地グルメネタです。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、この地域+東北全般の食べものの紹介をしていきます。実際食べたもの、あるいは調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もします。  今日は、出ました。仙台名物牛タン。に添えてある「南蛮みそ漬け」が主役です。牛タンはむしろ脇役(酒飲み的に言えば)。  あ…前回のネタも味噌漬けでした。まあいいか。それだけ味噌漬けと日本酒(=米)の

【宮城グルメ】クリームチーズ仙台みそ漬け×勝山 純米吟醸 疫病退散

 おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。  ご当地グルメネタです。  今回からタイトルの付けかたを少し変え、タイトルで飲んだ日本酒もわかるようにします(過去の記事のタイトルも順次変えていきます)。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、この地域+東北全般の食べものの紹介をしていきます。実際食べたもの、あるいは調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もします。  今日は、クリームチーズの仙台みそ漬け。ご当地グルメかと言われ

【宮城グルメ】笹かま×日高見 Daccha純米吟醸生酒

 おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。  ご当地グルメネタ、楽しくなってきたので続けます。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、この地域+東北全般の食べものの紹介をしていきます。実際食べたもの、調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もします。  宮城県で独自の緊急事態宣言が出ているため、実家に帰るのを自粛しているので、食べものだけでも地元のものを味わおうと。エア帰省ともいうべきか。   今日は、お待ちかねの笹かま。  

【宮城グルメ】ねりもの×浦霞 純米生酒

おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。 #ご当地グルメ  に乗っかって書いてみます。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、この地域+東北全般の食べものの紹介をしていきます。実際食べたもの、調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もします。  宮城県で独自の緊急事態宣言が出ているため、実家に帰るのを自粛しているので、食べものだけでも地元のものを味わおうと。  僕の実家は宮城県塩竈市で、鹽竈神社、マグロ水揚げ量、人口当たりの寿

【宮城グルメ】油麩丼×綿屋 純米吟醸雄町55

 おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。  #ご当地グルメ  に乗っかって書いてみます。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、そのあたりの地域のものが多くなると思います。できるだけ、食べたことがあるもの、調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もできれば。  今回は、油麩丼。宮城県登米市周辺のご当地グルメです。ざっくり言うと、煮込みカツ丼のカツを揚げ麩にしたやつです。 由来 宮城県登米地方に伝わる揚げ麩を、油麩といいます。

【宮城グルメ】白石温麺×蔵王 特別純米インスピレーション

 おばんです(朝読んでいる方は、おはようござりす)。  #ご当地グルメ に乗っかって書いてみます。  僕は宮城県出身で、今は福島に住んでいるので、そのあたりの地域のものが多くなると思います。できるだけ、食べたことがあるもの、調理したものを書いていきます。ご当地グルメに合わせた、日本酒の紹介もできれば。  今回は、白石温麺(しろいしうーめん)。宮城県白石市のご当地グルメです。ざっくり言うと、そうめんの短いバージョンです。 由来 400年くらい前、白石に住んでいた大畑屋鈴木