DQ5のなんでもあーり
慣れると2時間くらいでエンディングも見れて満足感がある。
通常のDQ5RTAがクリアできるのであればそこまで難しくはない想定。
更新履歴(2023/04/03)
青年期前半準備:主人公の防具について更新
モンスターじいさん5回目:グランバニアに入る際の朝の仕方
幼年期
いつも通り
一応補足
・文字通り通常RTAの進行内容で問題はない
・極論RTAじゃなくても良い
・オラクルベリー周辺でスラリンとブラウンが仲間にできる戦力を用意
・MP回復系や木の実系も回収しなくても良いし金策に当てても良い。
・キメラの翼は1枚多く買っておく(これは重要)
※幼年期に買っても良いしオラクルベリーでも右側の道具屋で買える。
・ヘンリーは松明が持てないという事を改めて頭に入れておく事。
青年期前半準備
準備するものはスラリンとブラウン。
ヘンリー キメラの翼
ブラウン 鱗の鎧 鉄の盾 毛皮のフード 松明
※主人公が装備している防具を渡す。上記の防具3つ以外だとクリア出来ていない事が確認出来ている為、鱗の鎧・鉄の盾・毛皮のフードの3つを推奨。旅人の服や青銅の鎧だとクリアできなかった(?)事がある為。
主人公の防具は1つでもクリアは出来ましたがデモンズタワーで強制エンカが発生してレベルアップが90回近く発生しますので3つ用意しよう!
並び替 ヘンリー ブラウン 主人公
教会でセーブ
セーブ後からモンスターじいさんの所で預けたり迎えたりするわけですが、1回でも間違って預けたりした場合はずれて目的のアイテムが出てこなかったりするので、リセットしてやり直しましょう。慣れない内はゆっくりプレイしてみましょう。教会でのデータは複数作成しておくといいかも。
間違ってフリーズしてデータ消える事もなくはないので。3つ消えたらある意味ラッキー☆
あとこの後仲間にしていないガンドフやクックルを預けたりしますが、あまり気にしなくても良いです。
モンスターじいさん1回目【ヘンリー ブラウン 主人公】
預ける ブラウン
様子見 ブラウン(主人公のステータスが表示される)
道 具 キメラの翼(ヘンリー)
主人公蘇生(蘇生されるとは?)
モンスターじいさん2回目【ヘンリー 棺桶】
預ける ブラウン ガンドフ
迎える ブラウン ブラウン ガンドフ
預ける ガンドフ ブラウン クックル
歩いてフィールドに出る。
メニュー → じゅもん → メニュー閉じる → 入りなおす
※半歩歩いて半歩で入りなおす事。
ヘンリー(バグキャラ)が馬車外のまま2歩以上移動でフリーズとなる。
モンスターじいさん3回目【ヘンリー 棺桶 棺桶】
様子見 ガンドフ(主人公のステータスが表示される)
迎える ガンドフ ブラウン クックル
主人公 → 復活の杖 → ブラウン
主人公 → 復活の杖 → クックル
蘇 生 ガンドフ クックル
装 備 復活の杖(クックル)
※操作ミス等で主人公が主人公ではなくなってしまった(?)時はモンスターじいさんに話しかけると元に戻る。
預ける ガンドフ ブラウン クックル
迎える ガンドフ ブラウン クックル
預ける ガンドフ ブラウン クックル
迎える ガンドフ ブラウン
メニュー → 装備 → ブラウン → 装備しない×4
パペック → 風の帽子 → ガンドフ
※装備する際にヒノキの棒の装備を外しておく(忘れがち)
装 備 風の帽子(ガンドフ)
道 具 風の帽子(ガンドフ)
主人公蘇生(蘇生されるとは?)
モンスターじいさん4回目【ガンドフ 棺桶 棺桶】
強さ → 攻撃力 → キャンセル×2
コドラン → 命のリング×3 → ガンドフ
上記画像の様に操作ミス等で命のリングが消失した場合は「強さ→攻撃力→キャンセル×2」をもう1度行う事でリカバリーできます。
預ける ガンドフ(ちゃんとした?主人公登場)
迎える クックル
預ける クックル
迎える ガンドフ クックル
並び替え 主人公(生存) 主人公(死亡) ガンドフ
主人公(死亡) → ヒノキの棒×3 → クックル
主人公(生存) → ヒノキの棒×6 → クックル
主人公(生存) → ヒノキの棒×1 → ガンドフ
道具を渡すのは預り所へ向かいながらやるのもいいかもしれない。
預り所へ向かう。
預り所
預ける道具は無く色々引き出していく。
下記の通りに引き出す。
命のリング → 主人公(生存)
松明 → 主人公(死亡)
命のリング×2→ 主人公(死亡)
主人公防具×3→ 主人公(生存)
氷の刃×2 → クックル
鋼の牙×3 → ガンドフ
石の牙×2 → ガンドフ
※預り所はここでおしまい
主人公(死亡) → メガンテの腕輪 → 主人公(生存)
主人公(死亡) → 炎のリング → 主人公(生存)
主人公(死亡) → モンスタほいほい→ 主人公(生存)
モンスターじいさんの所に戻る。
モンスターじいさん5回目【主人公 ガンドフ 棺桶】
預ける クックル ガンドフ
迎える クックル ガンドフ
預ける クックル
迎える クックル
主人公(死亡) → ヒノキの棒×6 → ガンドフ
主人公(生存) → 炎のリング → 主人公(死亡)
主人公(生存) → メガンテ腕輪 → 主人公(死亡)
主人公(生存) → 毛皮のフード → 主人公(死亡)
主人公(生存) → 鉄の盾 → 主人公(死亡)
主人公(生存) → 鱗の鎧 → 主人公(死亡)
主人公(生存) → 命のリング → 主人公(死亡)
主人公(死亡)で全て装備
預ける クックル ガンドフ(ビアンカが出てきてヘンリーになる)
迎える クックル ガンドフ
ヘンリー → 山奥の村 → ガンドフ
ヘンリー → グランバニア → ガンドフ
ヘンリー → ヒノキの棒 → ガンドフ
道 具 風の帽子(ガンドフ)
オラクル → 北の教会 → デモンズタワー
並び替えをしてから移動
※ヘンリー(バグキャラ)が馬車外のまま2歩以上移動でフリーズとなる。
並び替 クックル ガンドフ 主人公
道 具 モンスターほいほい(主人公)
北の教会へ向かう。
北の教会ではルーラ登録のみ行って終わり
※ヘンリーが馬車外に出てくるので移動前に必ず並び替え!
並び替 クックル ガンドフ 主人公
道 具 モンスターほいほい(主人公)
デモンズタワーへ向かう。
エンカウントは全て逃げる。
作戦は変更しちゃったとしても影響はなさそう。
※扉は真ん中の扉から入って攻略していく(重要)
7Fのバリアゾーンで折り返しして外観まで戻り風の帽子で脱出
道 具 風の帽子(ガンドフ)
主人公が死んでいる(大体死んでいる)場合は復活の杖で蘇生させてグランバニアへ向かう。朝にならないと預り所は開いていないので注意。グランバニアの宿に泊まると外に出た際に固定エンカ(スライム*3)が出現してその後パパスが出てきて動けなくなる。絨毯で飛びながら朝になるのを待つ。
蘇 生 主人公(死んでいる場合)
道 具 モンスターほいほい
ルイーダの酒場1回目【主人公 ヘンリー クックル】
ルイーダの酒場とモンスターじいさんでは仲間を外すと預けると表現が違ってたり。まぁやっている事は同じなんですが。
外 す 主人公
蘇 生 主人公
外 す 主人公(クックルだけになる)
城の外に出る → 主人公蘇生(蘇生されるとは?)
フィールドに出る→ 主人公蘇生(蘇生されるとは?)
モンスターじいさん6回目【クックル 棺桶】
預ける クックル
迎える クックル
預ける クックル
迎える クックル
並び替 主人公 クックル
預ける クックル
迎える クックル
預ける クックル(ボロンゴが出てくる)
迎える クックル
預ける クックル
迎える クックル
蘇 生 主人公
ルイーダの酒場2回目【主人公 クックル】
加える 主人公(一番上)
外 す 主人公(一番上)(ビアンカが出てくる)
加える 主人公
外 す ビアンカ(ヘンリーOrタル3つが出てきて画面がフリーズする)
ヘンリーが出た時点で画面はフリーズするが操作ができる。タルが3つ出てきても操作は続けて問題は無い。ヘンリーでもタルでも以降の操作内容は変わらない。
音を聞いていると選択肢の音があるのでここでAを1回。仲間を外す為に下を1回。あとはA連打しておくと一番上にいるヘンリーが預けられてクックルが出てきて画面も動く様になる。
①ヘンリーを預ける(画面はフリーズ)
②他にごようは?と選択肢ウインドウが表示される時に音が鳴るのでAボタンを1回押す
③仲間を外すので十字キー下を1回押す。
④一番上にいるヘンリーを外したいのでAボタン連打
そして・・・
ヘンリーを外すと画面が動き出しクックルが出てくる。クックルが出てきたら王の間へ向かい途中サンチョがいるので話しかけて王の間に入ると操作終了。
正確に計測してないのでアレやけどTHE ENDと表示されるのが少し遅い?のでタイマーストップする際は注意。
謝辞
当然ながら自分ひとりでプレイしてチャートを作り上げた訳がないのでファミ氏がニコニコ動画にて投稿していた解説動画を参考にさせて頂きました。
また1月に開催されていたDQ五輪にてプレイされていたお二方のプレイ内容も非常に参考にさせて頂きましたこの場を借りまして感謝いたします。
参考動画(ニコニコ動画)
DQ5(SFC)ボロンゴ技ありRTA 1:34:20 (1/3) 【解説付き】
筆者が実際にプレイした際の録画(Youtube )
あと公開前にテストプレイしてくれた十兵衛さんにも感謝しないとね!
よく見ているもの
やる夫がDQ5に連休を費やすそうです 第一話
Sword and Magic
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
お結び
本記事はボロンゴ技やってみたいな~、でもわかんねぇなこれって人向けに書いたので文章が多めになったり画像があったりしてます。でも慣れてくるとこの文章の多さや画像が邪魔になると思います。そういう時はメモ帳とかにコピペして要らない所はどんどん削っちゃって行きましょう。
最終的には自分が見やすい様にすればいいと斯様に思います。
まぁ僕はこういう残しておかないと期間空いた時に全くわからなくなっちゃってどうやるんだっけ?っていうタイプなので書いたという説もある。