230321 大局を見る

おはようございます、毛です。
ゆとりの朝というチャンネルでPodcastをしています。
メンバーに内緒でしれっと書いてたこのNoteですが、3投稿目で早くも見つかったっぽいです。笑

Noteは自身の思考の整理と、ゆとりの朝の新規リスナー獲得の為に書いているので、見つかったから特にどうというでもなく、こうして今日もセコセコ書いていきます。


さて、YOASOBIのいくらちゃんが最近大学卒業というニュースを見ました。私の中でYOASOBIってコロナと一緒に世に出てきたイメージが強いので、いくらちゃんの卒業と、脱マスクで平常に戻っていく世の中が重なって、コロナ禍・もっと言うと一つの時代が終わろうとしてんだなーって最近感じるんですよね。

世界やら世の流れやら、こう言った大局的な所は経営者でも何でもない末端の会社員の私にとって気にする必要もなくね?って最近まで思ってたのですが、どうやら違うらしい。

コロナ禍やらウクライナ危機やら目まぐるしいこの時代にあって、大局的な変化は我々の生活やら仕事やらに直結するし、それを読んでこそ先に打てる手だってめっちゃある気がするんですよ。まあ次の2年・3年がどうなるかなんて分かったら会社員なんて早々にやめてデイトレーダーでもして食っていくんですけどね。

何年か後に振り返った時、今この辺りが一つの境目になるような気がします。
次はどんな世の中になるのか、丁寧にウォッチしていきます。




おわり
毛@ゆとりの朝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?