2005年~2007年にスクウェア・エニックスで観た光景
数ヶ月前に「ジョブ型組織」と「メンバシップ型組織」の違いについて考える機会があり、Twitterに呟いていた。その流れでスクウェア・エニックス時代のことをいつかnoteの…
142
「ナイスガイ圧力」が高まる社会であえてその風潮に乗っかる理由
一種のハイパーメリトクラシー、学力や事務処理能力だけでなくコミュニケーション能力や性格、外見の良し悪しなども含めて採用する人材を決める、という考え方の極致です。…
17
ゲームの仕事始めて15周年
昨日6月30日は弊社の創立記念日であったが、本日7月1日は、私がスクウェア・エニックスに研修生として入った日である。2005年のあの日からゲームの仕事を始めて15周年とい…
29
自分の会社始めて10周年
弊社、株式会社degGは2010年6月30日に法人登記され正式に創立された。これまで弊社の業務でお世話になった方々に感謝を申し上げるとともに、この10年を振り返ってみたい。 …
15
オリジナルゲームの開発を中止した話(3)〜黄金時代の到来〜
前回までのあらすじ 2009年に十分なスキルや実績もないまま独立した僕は、当時始まったばかりのスマフォゲーム開発の波に乗ることもできず、2011年3月の震災によってとど…
10