シングルセル解析の色々:CITE-seqってなんだろう
cellular indexing of transcriptomes and epitopes (CITE-seq)
英語の略称からみても、どんな手法なのか全く分からなかったので調べてみた。
①予め細胞表面マーカーを抗体で標識(抗体に標識Tag配列をつけている)
②シングルセル解析
③シングルセル解析の際に標識Tagも認識できるので、抗体認識できた細胞か否かをシングルセルのクラスター上に載せることができる。
メリットは、細胞として存在していたときに細胞膜表面に発現しているタンパク質をマーキングできる点だと思う。これによりRNA情報だけでははっきり分からないこと(タンパクとして細胞で本当に発現しているのかどうかなど)がシングルセルのクラスターにプロットされるので信頼性が高い。こうした情報はRNAとしては検出できても、タンパクとしては発現していないようなものやRNA情報とタンパク発現の相関を確認できるので、正確かつより情報量の多いシングルセル解析が可能になると思う。
このサイトに分かりやすい図があるので、かなり参考になる。 https://cite-seq.com/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?