見出し画像

超便利!台北のレンタサイクルを利用してみた🚲

はい、こんばんはケンシロウです。

沖縄は数日前から梅雨入りし、じめじめしてます。はっきり言って、この湿度の高さには体が慣れない。。憂鬱の中記事を書いていきます・・・(暗)。


さて、今日は台北で超超便利なレンタサイクルを紹介しよう。台北は基本、電車・バス・タクシーと主要な交通機関はすべて整っている。しかも、日本よりも圧倒的に交通費が安いから気軽に利用できる。

しかし!俺はレンタサイクルをお勧めする。自転車で海外の街を走るなんて新鮮じゃないか!しかも、電車とかと違って自分の好きな場所に自由に行くことができちゃう。俺がお勧めするレンタサイクルがこちら!


じゃじゃん!これが台北市内のレンタサイクル、ubike(you bike)である。ではこの自転車を利用するメリットを紹介しよう。(写真少なくてごめんなさい、なぜか写真がこれしかなかった)

まず、レンタサイクルの貸し出し所の数がめっちゃ多い。台北市だけではなく、新北市、桃園市など周辺のベットタウンにも広がっているのだ。これならどの場所でも簡単にレンタルし、返却できる。


そして、料金の圧倒的な安さ。最初の三十分は無料、後から三十分十元ずつ引かれていくシステムだ。長時間利用すると三十分二十元とか少しずつ加算されるらしいが。それにしても安すぎる。十元って日本円で四十円くらいだよ?東京の一時間千円のレンタサイクルはこの事実を知ってほしいものだ(笑)。ちなみに支払いはクレジットカードかICカードが利用可能。現金は使えない・・ちなみにカード持ってない俺は利用できない(笑)。(友人のカードを使った)

ひとつ注意するとしたら、このレンタサイクル貸し出し所は基本的に駅周辺など栄えてる場所に多い。やっほーーチャリンコだぜーーって調子に乗ってびゅんびゅん飛ばして下町のような場所に行っても返却所がないことがある。まぁそれは日本でも同じか(笑)。

とりあえずそんなところかな。今沖縄でもレンタサイクル業界が進出してきているし、自転車に興味がないとか体力ない人でもこれを機会に是非利用してほしい。勿論、次に台湾へ行ったときはubikeをまた利用しようと思う。あ、でも俺台北市の地下鉄とか乗ったことないし、そっち利用でもいいかも・・まぁ何が言いたいかっていうと眠いのでそろそろ寝ます。

おやすみなさい(笑)
#note #台北 #ubike #旅好きと繋がりたい #写真







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?