超音波検査士対策問題集胆嚢編vol3

こんにちは、超音波検査士のけんしんです。
超音波検査士腹部領域の認定試験の問題集を作成してみました。
穴埋め式になっていますのでスマホやタブレットで勉強に使ってみたり、印刷して使ってみたり、友達とシェアして問題を出し合ったりしてみてください。


胆嚢の解剖

~胆嚢の解剖の問題~
胆嚢の位置は?
 ・胆嚢は( 1 )に固定されている
 ・胆嚢は( 2 )に位置する
 ・体部と頚部の間には漏斗状を呈する部位があり、( 3 )と呼ぶ
 ・胆嚢管は胆嚢頚部から総肝管に合流する部分で( 4 )状を呈する→描出は( 5 )
胆嚢と血管の関係は?
 ・Calot 三角とは?:( 6 )と( 7 )と( 8 )を結ぶ三角形
 ・Calot 三角を通過する血管?:( 9 )
胆嚢の壁の特徴は?
 ・胆嚢壁は( 10 )と( 11 )を持たないため炎症や癌が波及、浸潤しやすい。

~胆嚢の解剖の答え~
(1)胆嚢床 (2)胆嚢窩 (3)ハルトマン嚢 (4)らせん (5)困難
(6)総肝管 (7)胆嚢管 (8)肝下面 (9)胆嚢動脈
(10)粘膜筋板 (11)粘膜下層

胆嚢内のアーチファクト

~胆嚢内のアーチファクトの問題~
胆嚢内のアーチファクトには何があるか?
 ①多重反射
  腹壁からの多重反射により腹壁寄りの胆嚢壁、胆嚢底部が観察しにくくなる
  対策:(1)の調整で腹壁と胆嚢の距離を変化させる
 ②サイドローブ
  胆嚢内に(2)様のアーチファクト
  対策:ビームの(3)を変える
 ③スライス幅アーチファクト
  隣接した消化管が胆石様に描出
  対策:(4)からの観察
 ④音響陰影
  結石の(5)に発生し、背側が観察しにくくなる
  対策:(6)で結石を動かす

~胆嚢内のアーチファクトの答え~
(1)プローブの圧迫 (2)sludge echo (3)入射角や入射角度
(4)多方向 (5)後方 (6)体位変換

ここから先は

1,929字 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?