りらくるで施術を受けて思ったこと


【技術スキルは一瞬で変化する】


地元の『りらくる』に行ってきました

こんにちは、KENです。

ここ最近マッサージに行ってなかったな。。
とふと思い、

体のメンテナンスと、
市場調査のために
地元のりらくるに行ってきました。


私が住んでいるのは岐阜の
ある地域なのですが、

比較的田舎なので店舗も
広々としていて、
ベッドとの感覚も広くて快適です。

アプリから予約をして
60分コースをお任せで受けました。


50代前半くらいの
女性セラピストさんだったのですが、
なかなか上手でしたね。

不快感無く、快適な施術でした。


一つだけ言わせてもらえれると
するならば、、

もう少し『追い圧』が欲しかったですね。


圧の入れ方は良い感じなのですが、
あともうひと押し加えた
【持続圧】を意識してもらえれば
さらに良くなるな。とおもいました。

圧が入ってきて、『あ、気持ち良いな…』と感じた時に手を離される感じです。

これ、非常にもったいないんですよね~

あ、だからといって本人には言いませんよ^ ^



体からの刺激を脳で感じ、
『気持ちで味わう』までには
数秒の時間差があります。

例えて言うならば、
熱いお風呂に浸かった時に
『お、お、お~』と気持ちよさが
後を追って押し寄せてくる感じですかね。

要は、“余韻” が欲しいんです。


これを意識してやるだけで、
お客さんはすぐに眠ってしまいますよ。

それだけ気持ち良さが何倍も倍増する
手技テクニックなのです。


ほんの少しのことで
結果が大きく変わることって
結構ありますよね。


さて、結果が変わるといえば、

肘のスキルもそうですね。

指の痛みを何とか逃れようとして
誰でも一度は肘を使ってみたことがあるかとおもいます。

でも、その肘のやり方が間違っていると、
肘を使っていても、楽になるどころか、
逆に苦しくなることもあります。

なので、一度は
肘のやり方の【正解】を知ることと
体験することが大切ですね。



たまには自分のスキルを
第三者に受けてもらい、
客観的な意見を聞くことも大事です。

お客さんは言ってはくれませんからね。。

あと、職場の仲間との練習会も同じですね。

ライバルに真剣に
アドバイスする。または、できる人も
あまりいないですからね。


そんな感じで、
セラピストは定期的に何かしらの
技術習得のための勉強会に参加する
ことが大事なのだと、

改めて感じた次第です。


今日やってもらった女性セラピストさんは
6年の経験者でした。

やはり経験があるだけあって
手技はそこそこ上手でしたが、

満足するまでには至りませんでした。


私の満足度レベルはそこそこ高いので、
どこに言っても満足することはありません。


許されるのならば…

『追い圧』をするだけで
あなたの手技はさらに良くなり、
お客様の反応は劇的に変化しますよ!

と、アドバイスしたかったです。



さて、

KENからの指導とアドバイスが
その場ですぐに受けられる

KEN指圧スクールですが、
4月も【東京と大阪】にて開催しますので
予定が合えばご参加くださいね。

肘な講座と、首肩と、背中に特化した
講座を企画しています。

あと大阪では、
外部講師をお呼びして【ポキポキ整体の講座】も企画しています!


講座の詳細は専用のページをご覧ください。


ではまた!

KEN



+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
■KEN指圧スクール専用ページ
http://gsmail101.com/r/c/yk3F/yWCW/i0jHZ/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?