見出し画像

猫の健康管理サービス「CatLog」

"ネコに健康でいてほしい"というニーズをセンサーによる行動履歴とトイレ履歴のデータで解決している面白いサービスです。

CatLogとは
 "猫の健康"を会社のミッションとして、
 行動データ可視化→データから健康管理に発展→予防医療領域で病院と提携、栄養のパーソナライズ・EC展開等
 領域を広げながら猫の健康への貢献度を上げている

サービス内容
 1. ねこが何時に何しているかがわかる
  ...首輪型デバイスでネコの"寝ている""水を飲んでる""遊んでいる"等の行動データと時間を可視化
 2. ねこのトイレ状況から健康管理できる
  ...トイレ型デバイスから体重他、排泄量や回数の情報を取得し、泌尿器的なトラブルがないかを管理

飼い主にとってのメリット
  1. 行動の可視化を単純に楽しむ(9:00 水を飲みました 9:05 軽く走り回りました、等)
  2. 日々の体重記録から、トイレ関連トラブル・アラート等、家にいながら自動で健康管理できる
  3. 行動データを獣医師と連携し、飼い主の定性情報だった症状・薬の効果等を定量的に判断できるようになる
  4. 本記事より、いままで体重のみで決めていた食事量を、運動量や体形を加味して最適化できるようになるサービス

今後の展開
  ・予防医療への意識が高い病院との提携で、
   データから診断精度向上・早期発見・未病に向けたアドバイスを実証中
  ・ユーザー側のDailyUseであるアプリから、栄養状況の最適化・適切な食品のEC展開
  ・運動や休息のデータからおもちゃ等猫グッズEC展開等

補足メモ
獣医療学会会長や栄養領域の重鎮、予防医療意識の高い病院経営者等
適切なFBをくれる人を巻き込みながら事業展開している点が魅力的。

社長は元リクで新規事業開発等、元バイオロギング研究者
他、元メルペイCPO、元Abejaデータサイエンティスト等、メルペイのハードとソフトのつなぎこみをしていた人、
元特許庁出身、元Abejaデータサイエンティスト、元アニコム経営企画部長と、猫が17匹

PoCで資金とテストユーザーを集めたところ、30万円の目標に対し、15倍も集まっている。2回目のMakuakeでは 2000名超集まった

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?