占いを少し信じてみようかなと思った話

僕、すごく人に影響されやすいタイプなんです。例えばなんでしょう。自己啓発本を読んだら、すごい考えだ!これはすぐに実践しなきゃ!と思って行動するし、流行っているものがあったらすぐに飛びつくし、それで何度も失敗したことがあります。

良くも悪くも、考える前にすぐやっちゃうタイプなんです。でもこれはあんまり良くないよなーと思う様になり、最近では自分が行動したくなるくらいまで考えた上で行動に移すようにしようと思っています。

PDCAでいうところの、Dばかりが注目されるなか、Pをしっかりと考えた上で行動するのは、今後の流行りになるのでは?とひそかに思っています。世の中のはいつも流行りの逆が次の流行になり、それをまた繰り返すようになっていますからね。

最初から話がズレてしまいましたが、僕は占いを基本的に全く信用していませんでした。母が占い好きで、ゲッターズさんの占い本を買って、今年はあまり大きな買い物をしない方がいいとか、うまい話にはあまり乗らないようにとかいろいろアドバイスをくれるんです。

そこで、「占いとか信じてないから!」と、バサッと切ってしまうのも可哀そうなので、その場ではうんうんと話を聞いているのですが、自分の人生は全て自分で決めるものだろと心の中では思っていました。

でもですね、最近ベトナムの外注先の会長さんと会食する機会があって、話を聞いていると「本当のお金持ちは占いを信じる、小金持ちは占いを信じない」ということを言っていました。

なんで占いをそこまで信じるの?と聞くと、逆になんで信じないの?という感じだったので、具体的なことは分かりませんでした。そこでお金持ちが占いを信じる心理についてちょっと考えてみました。

運のチカラを信じている

もうこれに尽きるのではないかなーと思います。

その会長さんは、新しいオフィスを構えるとき、重要な人をアサインさせるとき、大きな商談などの大きな節目に必ず相談するみたいなんです。そして、占い師さんが、「あー、この人はあまりいい影響を与えないですね」と判断すると、どれだけ優秀であったとしても採用しないんだそうです。ちなみに占い師さんは日本の方みたいです。

どれだけ考えても結果が想像できないみたなことってありますよね。そんなときに自分でえいや!と決断するのではなく、ちょっと待てよ、占いの先生に頼んで運試しをしてみよう。みたいなこんな感じではないではないかと思うんです。

それで成功したらさらに運のチカラを信じてみたくなりますよね。なのでこの話を聞いて影響しやすい僕は、さっそく占いのチカラを信じてみようと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?