見出し画像

メルカリ副業スクールNEXTの口コミは?allyの実態を調査

剣八です。

副業も様々ありますが、その中でも初心者によくおすすめされるのが物販(転売)です。

物販と呼ぶと聞こえは良いですが、仕組みとしてはどこかから安く商品を仕入れて、また別のどこかで販売する「転売」ですね。

そんな物販でも特に最近多くなって来ているのは、フリマアプリを利用した物販。

今回はその中でも「メルカリ」を使ったフリマアプリ物販を教えている、「メルカリ副業スクールNEXT」について調べてみました。

【特定商取引法に基づく表示】
運営者:合同会社ally
所在地: 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目19−24 Wタワー江戸堀

■メルカリ副業スクールNEXTの中身は中国輸入

さっそくですが、メルカリ副業スクールNEXTは、「中国輸入」を教えているスクールになります。

中国輸入だということは、下記の表を見てわかったんですが、

メルカリ副業スクールNEXT

流れとしては、中国から商品を仕入れて、メルカリで販売するといった形になります。

仕入れ先が中国、販売先がメルカリ。

これがメルカリ副業スクールNEXTで教えられている物販ですね。

また、中国輸入物販となると、代行業者を通して仕入れを行うことも多く、そこで気になってくるのは「語学」ですよね。

ただ、メルカリ副業スクールNEXTでは、中国語や英語も不要ですし、輸入の知識なども不要ということでした。

つまり、輸入物販に関して知識のない初心者でも取り組めるってことですね。

また、物販ビジネスでもう1つ気になるのは、「在庫を抱えるリスク」です。

しかし、メルカリ副業スクールNEXTでは、講師陣がチェックを入れるため、リスクを最小限に抑えることができるとのこと。

なお、目指すところは1日1時間の作業で、月収+20万円というところで、とても現実的な目標だと思いました。

その点では、1日15分の簡単作業でうん百万円と謳うようなスクールと違って、信用のおける内容ですね。

■メルカリ副業スクールNEXTの気になった5つの点

メルカリ副業スクールNEXTで私が気になった点は5つです。

・作業時間

まず1つ目は「作業時間」です。

作業時間は1日1時間と言われていましたが、実際にこの作業時間でどのくらいの作業量を行うのかが気になりました。

おそらく、中国輸入で20万円の利益を出そうと考えると、相当な品数を抱える必要があります。

仮に5000円で売れ、2000円の利益が出る商品があったとすると、100個売ってやっと20万円の利益ですからね。

相当な仕入れ数になりますよね。

5000円で売れる商品ならまだ良いですが、中国製品となるともっと安い商品も多くなるでしょう。

そうするとさらに仕入れの数が増える可能性もあるってことです。

・仕入れに必要な資金

続いて2つ目は、「仕入れに必要な資金」です。

先ほどの例からいくと、5000円で売れ、2000円の利益が出る商品だと、1個3000円の仕入れ額になります。

これで20万円の利益を出すために100個仕入れるとなると、30万円の資金が必要です。

といったことを予想すると、参加前にある程度まとまった資金を用意する必要はありますよね。

・中華製品の品質

続いて3つ目は、「中華製品の品質」です。

今回は中国輸入物販になりますが、気になるのはその仕入れ先ですよね。

中華製品と言えば、当たり外れが多いです。

私もAmazonで中華製品を買うことがありますが、同じ商品でも当たり外れがあったりするので、品物によってはクレームが来ることも考えられるでしょう。

その際の対処が大変だったり、あまりにも低評価が増えると売れなくなったりする心配はあります。

・実際のサポート体制

続いて4つ目は、「実際のサポート体制」です。

下記実践者の動画がアップされていましたが、その中ではサポート体制がしっかりしているとのことでした。

メルカリ副業スクールNEXT1

この動画の実践者によると、

“先生2人がついていつLINEをしてもお返事いただける”

って言ってましたが、誰でも例外なく返事をもらえるのかは気になりますね。

もちろん、深夜の時間帯などは除きますが、例えば朝10時から夜20時くらいの間にLINEをしても返信が来るのかなど。

また、副業でやるとなると、実践時間は20時以降の夜になる人も多いと思います。

そんな中、特に物販に関して言えば、仕入れの判断はすぐにもしたいですよね。

なので、仕入れの確認のための返信スピードって結構大事だと思うんですよ。

そういう意味では、何時から何時まで対応してくれて、どのくらいのスピードで返信が来るかは、結構大事だなって思いました。

・物流のストップ

最後に5つ目は、「物流のストップ」です。

特に今回は中国から仕入れをしますが、物流が止まってしまうと利益もストップしますよね。

今年は●●ナの影響で一時的に中国からの物流がストップしたことがあり、私も1ヵ月以上待った経験があります。

特に非常事態が無ければ問題ありませんが、今回のようなことが起きれば、多少のリスクはありますよね。

●●ナもまだ終息したわけではないので、輸入物販の場合は今後もそのリスクがあることを考えながら、取り組んだ方が良いでしょう。

■中国輸入物販よりも情報発信の方が稼げる

さて、ここまでメルカリ副業スクールNEXTについて書いて来ましたが、いかがだったでしょうか?

メルカリ副業スクールNEXTは、中国輸入物販を教えるスクールで、その中身はかなり現実的なものとなっていました。

他の物販スクールと比べても、信用のおける内容だったと思います。

ただ、ここで1つお伝えしたいのは、”中国輸入物販よりも情報発信の方が稼げる”ということです。

それはメルカリ副業スクールNEXTを見てもわかります。

広告やYouTube、LINEなどを使って情報発信を行い人を集める。
集めた人に対してコンテンツやサービスを販売する。

中国輸入物販がある程度稼げるなら、それだけやっていると思うんですよ。

しかし、彼らがやっているのは、物販ではなく情報発信からのモノやサービスの販売。

これが答えだと思うんですよね。

労働は嫌だ。私が転売(物販ビジネス)をやらない6つの理由

こちらの記事でも書きましたが、最近は物販をやる人のほとんどは情報発信に切り替えて稼いでいます。

そりゃ中国輸入物販の利益率や仕入れの数などを考えると、こうしてスクールの販売を行った方が利益率も高いし、効率が良いと思うのも当然です。

仕入れのリサーチなどもありませんし。

私でも同じようにします。

というように、トータル的に見ても会社としては、こちらの事業をやった方が稼げるので、物販を自分たちでやるよりも、物販を教えて稼ぐ方を選んでいるのだと思います。

なので、個人的には彼らを見ても、物販よりも情報発信をやっていった方が長期的に見て稼げるのではないかと考えます。

物販よりも情報発信をやった方が良い詳しい理由は、

労働は嫌だ。私が転売(物販ビジネス)をやらない6つの理由

こちらにも書いていますのでぜひご確認ください^^

ちなみに、私自身は「ブログ」で情報発信をやっていて、ブログの情報発信を覚えれば物販のように在庫を抱えるリスクもなく、モノやサービスを紹介して稼ぐことが可能です。

その「ブログ」を使った情報発信スキルを身に付けたい方は、【文殊ラボ】というブログと情報発信を学べるコミュニティをおすすめします。

文殊ラボに関して気になる方は、【文殊ラボ 剣八】で検索し、私の公式ブログ【ブロ銭】から詳細をご確認ください^^

それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?