就労パスポート

これを書く事にかなり悩んでて、個人的すぎるという事に わからないけど、採用に手間取ってる僕らがなんらかのものを得るために就労パスポートなるものをハローワークからもらった。それを渡した人はこれだから といった風に僕を見るし、それもわからなくはないけど。僕が遊んでる風に見えるみたいで、それも事実だが、僕は実際遊んでる(なんの役職にも就いてない)し。で、母にモノローグ(独白)しんどい(8ページにわたる)。って言ったら、モノローグじゃなくて、(どちらかといえば)プロフィールよ。と(母さんは)言った。これが怠(だる)いのは就労パスポートというのは厚生労働省によると任意である事。そしてハローワーク(知り合いにハロワと言ったら通じなかったので)の人曰く、考えがまとまってない。と小学校の先生のような事を言うので。何回か(何回も?)書いてるが、安定しない(何回書いても違う風になる)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?