パリピ孔明を無料で(ちょっと)見て

孔明の、泣いて馬謖を斬る。が意味わからなくて、孔明の評価下がってたんだが、パリピ孔明(漫画)の面接で、「なぜ馬謖を斬った?」って聞かれて、「他の武将に任せていたが、これでは後進が育たないと思って、要所を馬謖に任せたが、勝手な行動で、要所を守れなかったから」って言ってて、なるほどなあ。と思った。

なんか、難しくて、そうか。と思って、馬謖は、要所を守れなかったし、部下も無駄死にさせてるな。これは。と思って、武将の難しさを知ったというか、スタンドプレーな。指示通りしないやつが結果出さなかったら、やっぱ規律乱れるし、や、自分が見た感じ、馬謖の戦略は理にかなってたんだけど、

1.要所を失った。
2.沢山の兵を束ねている。
3.馬謖のスタンドプレー。

だったら、そうなのかなあ。と思った。
や、軍の規律が保てないんだろうな。

や、それでも納得はいかなくて、じゃあ孔明の案に従って、要所を守れなかったら、とか、思うけど(実際、考証の結果、孔明はさほど戦の指揮は上手くない。無難)。や、わからないのが、孔明って文官で、強そうじゃないのに武官の馬謖が、戦で、(そこまで指揮、上手くない)孔明の指示を聞かないといけなくて、しかも、馬謖が孔明に斬られて死ぬ事を受け入れてる事が理解できないんだが。

わかる。(軍規がとれないのは)わかるけど。降格とか、や、味方を斬る事はなくない?有能で抜擢して、使えなくて、悪いけど、孔明さんが馬謖さんを抜擢しなければよかっただけなんじゃないの?きつすぎない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?