ハロワに45分

ハロワに厳密な決まりがあるわけじゃないが、ハロワに45分いて、就労パスを見てもらおうとしたら、

仕事したくないの?したいの?

って聞かれて、うーん って言ってたら、

したくないかするか、自営か就職するかだよ

って聞かれた。

昨日何してたの?

って言われたから、

ええと、説明難しいなあ

って言ってたら、明確じゃない って言われて、日本語の訓練に行った方がいいんじゃない?って言われて、就労パスを見て、前よりは短くなったみたいだけど、とは言ってくれたが、あんまり見ようって風ではなかった。

パスは道具であって、
なにかを保証するもんじゃない

と言ってて、仕事して欲しいものはある?車とか

って聞かれて、うーん って悩んだあとに

食欲、性欲、睡眠欲を満たしたい

って言ったら、なぜか順番を替えて、

食欲、睡眠欲、性欲を満たしたいのね

って言われて、

自分らの頃は車がスタンダードだったけどなあ

って言われた。ん?三大欲求って言うくらいだから、
食欲、睡眠欲、性欲じゃないの?
食欲、性欲、睡眠欲ほどじゃないけどなあ
と思った。

家に車はあるし、親のだけど、
それから僕自身は自転車もあるし、
自転車がもったいない。

って言った。僕は数学系で、工学部でもあるから、数字そのものが対象にもなるし、自営、他営を区別するなら、自作、他作みたいな風になるのかな。って説明した。それから、昨日何してたのかは一言で言ったら、

生活

って言っておいた。補足して、

生活の営み

かな?とも思ったし、言った。

生活の営みをしてて、
食欲、睡眠欲、性欲を満たしたいのね

と言った。おおっ、まとまった。と思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?