Views my own個人的見解という言葉について

こいつ(実名わからん)の言う事はめっちゃ正しくて、俺は東大がめっちゃ世間で言われるのが嫌で、私と東大とは何の関係ありませんみたいな事めっちゃ言いたい衝動にめっちゃ駆られてたわ。そして、中学高校はさすがに思い入れが多少はあるけど、大学に対する思い入れはない。ってのもめっちゃわかるわ。なんか大学ってわりと自由な事ない?放任主義というか、違うかもしれんけど。元東大って言われた話からすると、そもそも現在、もう東大とは関係ないが。

元東大と言われたっぽい経験。俺は名古屋じゃないが、残りは自分がされた経験と合致してるから、俺の事っぽいな。以前のnoteにも書いたけど、東大で勉強して賢くなったんだとしたら、オワコン扱いはひどくないですかね?って俺は思うけど、逆に活躍してない東大はオワコンかもって思っちゃったけど。わかるけどさ。いや、つまり、たぶんr.hatanoは大学教員が「所属先とは関係ありません」って書いてるのを丁寧に「お前、社長が同じ事言っても同じ事言える?違くない?」って言ってて、正論すぎて拡散しかできんが。今までつまらん事をぐちぐちぐちぐち言っとるつまらんやつやと思ってたわ。今回は違う(わけでもない的な日本語を言おうとしたが忘れた。本題に戻ろう)。

僕の専攻は数学だけど、厳密に言えば違うらしいんだが、(唐突に始まる自分語り終わり)

確かに社長が個人的見解って言えんよなってそれはめっちゃ思うけど、だけど、確かにわかるけど、だけど、一教員の意見が全体の総意なわけもなく、

東大生はAV男優 って本があったけど、ある東大生は、だろう。ってつっこんでる人もいた。つっこみってそもそも完成形をどうするかが決まってないものをつっこみようもなくない?って

理三の人が13人堕胎させたとか べつにさすがに関係なくない? 知らんし。

数学の話に戻れば、ガロア(グランゼコール不合格)とかラマヌジャン(大学中退)とか数学の業績がめっちゃ優秀な人が学業全体の成績があれやったり、べつに言うほど関係なくない?知らんけども。

そもそも、「俺、東大」って日本語が、うなぎ文すぎるんよ。「ご注文、何になさいますか」「俺、うなぎ」みたいな。俺はうなぎじゃねえよお。なんか、じゃねえよおって言う芸人いなかった?

知らんけど、総意じゃなくて、個人的見解って言ってるだけじゃね?変じゃないと思うけど。知らんけど、確かにわかるけど。いちいち所属先書くうざさ。ってか、なんか司法試験の合格率、東大一位じゃなくて、東大まじオワコンじゃね?知らんけど。

てかこの知らんけど。っていっとき前の、なんちゃって。くらいムカつくんじゃね?俺は長文読まされて、なんちゃって。はめっちゃムカつくような。わかるかな?

はあ?うっざ。きっも。しね。なんちゃって。

どっちなんか悩まん?言うけど、

お前は今までテストを受けてきて、なにかを得たか?なにかを失ったか?お前は(以下略)

まあだけど、俺はめっちゃつまらんこと言うけど、俺は音楽やってて、テレビ見てたら、音楽やってる人が二人いて、一人は映画ハリーポッターの音楽を担当してて(俺はそんな芸当できんけど)、一方で東大医学部(ごめん。この医学部はまじ本論と関係ないけん)出て医者してて、趣味で音楽してる人がいて、俺は知らんけど、大学生における音楽の占める割合めっちゃ大きくて、音楽は何が好き?という鬼門をなぜか通って、わりとKing GnuとかOfficial髭団dismとか(ごめん。その頃はそれが売れてた)他にもめっちゃアーティスト言ってたけど、知らんけど、このわけわからん医学部の音楽してる人にとっては「所属先と関係ない」音楽、大事なことない?もちろん、r.hatanoは、「関係ない事は書くな」って言ってて、それめっちゃわかるけど。

知らんけど、東大について言えば、テレビでわけわからんオモロイ東大生が出てる(せいで/おかげで)、変ないじり来るっていうか、気のせいかな?気を遣ってくれてるのかな?要らんよ。要らんけど、「※個人的見解です」ってあったら、「なんかオモロイ事できる?」「クイズ好きなん?」みたいな事は言われんのにな。ってめっちゃ思う。まあいいけどさ。都合のいい評価は恩恵にあやかりたいし、関係ないいじりはめっちゃ要らん。俺、何回、東大って言った?俺、37だから、卒業して12年経ってる(※俺は理系だから大学院行った)のに未だに連呼してる俺、どうなん?って思うけど、逆になしで説明もできんから連呼したけども。結局、俺は関係ないけど、それめっちゃ意識してる年頃の大学生が絶えんのよな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?