ブログ書いてみるぞっていうはなし。

# ブログを始める

30歳になったのを機にブログを書き始めてみようと思う。これまでの感覚や想いはきっと段々消えていってしまうから。今思っていること、考えていることを残しておくことはきっと将来、自分の役にたつと信じて。

# なぜ日記ではなくブログなのか

その理由は、下記の3つを思ったから。

  • 理由その1. ブログには他人からの目がある

  • 理由その2. ブログはデジタルである

  • 理由その3. ブログはネットの一情報となる

# 理由その1. ブログには他人からの目がある

他人の目があるということは、社外秘の情報とか個人情報とかに気をつけなきゃいけないから面倒。それでも他人の目というものを意識することによるメリットの方が大きいと思った。

過去の経験上、自分が自分に向かって文章書いてると思考が途中でストップしやすいように思える。なんか分かった気になるというか。そこで漠然とした "他人" を想像することで、自己の中で吐き出しきったことで一旦活動停止をしていた思考が "伝える" ということのために再度活動を始め、活性化し、深化する。結局自分で考えている他人の視点なのに......っていう不思議だけどこの効果は結構大きい。

# 理由その2. ブログはデジタルである

とにかく書き出しを早く出来る。キレイに書かなきゃとか構成どうしようとか考えずに書き出せるのが大きい。あと出来上がりの字がキレイ。

# 理由その3. ブログはネットの一情報となる

日記は検索できないけど、ブログは出来る。日記は書いた日記帳がないと読み返せないけど、ブログはネットにつながりさえすれば読める。

# おわりに

と言う訳でいつまで続くか分からないが、あまり気張らず書いて行こうと思う。

っていうはなし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?