タイムプレッシャーで時間を黄金にする。


note(ノート)の方では、できるだけproactiveなことを書きたいと思っている。
 効率的に、そして創造的に仕事を進める上で、「タイムプレッシャー」を時々有効に使うことは効果的である。

 何かのタスクを始めるときに、「よし、これくらいの時間でやるぞ」とあらかじめ決めて、その中でほんとうにやろうとするのである。

 ストップウォッチを使ってもいいけど、時計をちらっと見て、よし、この時刻まで、と決めるのでもいい。

 じっくりやらないと質が保てないという誤解があるけれども、そうではない。

 集中してフローになっていると、クオリティの高いものが、短時間でできるのだ。

 ドストエフスキーは、借金に追われて、当時のガールフレンドと温泉保養場に滞在していて、とりあえずでっち上げでなにか小説をつくって(当時のドストエフスキーは口述をしてガールフレンドがそれを筆記していた)お金を稼ごうとしたのが『罪と罰』である。

 世界文学史に残る傑作。

 別に、じっくりゆっくり取り組んだからと言って、クオリティが上がるわけではないのだ。

 それで、タイムプレッシャーをかけると集中度が上がるし、もうひとつ大切なのは、自分のタスクの負荷のかけ方を調整できること。

 本来つまらない、退屈なタスクでも、タイムプレッシャーをかけると一人オリンピック競技に変換できる。

 プレッシャーで時間が黄金になるのだ。

とりあえずこうやってメモしておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?