スマホアプリの個人開発は稼げるのか?0→1ロードマップ #4 人との繋がり

スマホアプリの個人開発は稼げるのか?0→1ロードマップ #4

全くの知識ゼロからおよそ3ヶ月で、アプリの開発から広告をつけてアプリストアへアップロードまでできるようになりました。
その時点での広告の収益は1円/1日でしたが、文字通り0→1を達成することができました。
自分の作ったアプリが誰かにとっての1円分、役に立てたと思うと嬉しかったですね。

プログラミングに慣れてくると、次々に新しいアプリを作りたくなります。
2作目は、ボタンをタップすると効果音が鳴るアプリを作りました。
夏のフェスなどで耳にするホイッスルやブザー音です。
覚えたてのコードで無駄に機能を追加したりしました。
スマホ本体のフラッシュ(カメラ機能の一部)を素早くオン・オフを繰り返してストロボのようにしたり。
暗闇で使うと人の動きがコマ送りのように見える、クラブ等で見られる演出をイメージした。
飲み会やカラオケなどで使ってもらえたらいいなと。

これにもバナー広告を付けてアップロードしたところ、一日の収益が2〜3円ほどになりました。

数週間が経ち、面白いことがありました。

一通のメールが届きました。
知らない名前の人からです。

内容は、

ユーチューブで動画配信をしている者です。
あなたのアプリを使った動画を配信してもいいですか?

といったものでした。

正直、これはチャンスなのでは!?と思いました。
アプリが多くの人の目に触れ、ダウンロードが飛躍的に増えるのではないかと。
こういうことはよくある事なのか?
もしくは、自分のアプリは自分で思う以上に良アプリなのかも。
これは確変入ったか?笑
私は、こんなアプリで良ければどうぞお好きに使ってください、といった旨をメールで返信しました。

気になってそのユーチューバーのチャンネルを見に行きました。
チャンネル登録者数は30人程度でした。
適当な動画を見るも、(頑張っている姿勢は応援したいが)面白いとは思えず動画を停止しました。笑
なんとなく怖くてアプリ紹介動画も見ていません。

結果、ダウンロード数は増えず。

しかしながら、このような人と人の繋がりがあることがわかって良かった。
考えてみれば、アプリ開発に関してはずっと一人パソコンに向かって作業する日々で、始めて人とコミュニケーションをとったと思います。

その配信者も自分と同じように(ジャンルは違えど)初心者かもしれない。
お互いに頑張っていけたらいいと思いました。


この時期の1日あたりの収益は3〜5円程度。それでも少しづつ上がっていっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?