脳梗塞を患った男の日常その2。

(2020年の夏に上げる予定で上げてなかった記事を今になって上げます。)


軽度の脳梗塞になって、仕事復帰するのに、車の運転を再会しないといけない。

そんな困ってる人のための備忘録。

入院中に車の運転をしたいことをリハビリ担当者に相談。

基本的に病院ではその判断は出来ないらしいので、退院後に地元の公安委員会に相談をしないといけないとのこと。

北海道でいえば、札幌の手稲にある運転免許試験場。

退院後、電話で適正係というところがあるので、そこに相談。

発病から、入院中のこと、現状などを伝えると、「口頭で確認したところでは後遺症などの心配はそんなにないので、運転再開は大丈夫だとは思いますが、まず診断書の様式を送るので、到着したら医師に書いてもらって、送り返して下さい」とのこと。

数日で書類が届いたので、医師に診断書を依頼。
書類には認知症症状はあるかとか、てんかん症があるかなどの確認事項がいろいろ書いてありました。

遠方なので、郵送で書類を送って良いか?と病院に相談したら、「まず、医師に書いても良いか確認します。」と言われ、一週間くらい。

医師から許可が出たので、書類を発送。

そこから一週間から二週間。
通院の前の日に連絡があって、診断書出来たとのこと。

診断書もらって、それを適正係に発送。

火曜日に送って、土曜日に許可の連絡書類が届きました。

退院からおよそ一カ月でようやくここまで。

軽い脳梗塞でも、基本的には公安委員会に相談しないで無断で運転再開して事故などを起こしたら、罰則の可能性があるし、保険なども適用されないことがあるらしく、気を付けないといけない。

実際に退院した患者さんが無断で運転して、単独事故を起こして逮捕なんてこともあるそうだ。

高次脳機能障害などが残ると、例えば片方側だけ正常に視認出来なくて、事故を起こすらしい。

なんにしろ、公に運転してもいいよって言われて運転再開した方が安心だよね。

とにかく、これで一安心。
次は車検問題だぁ…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?