マガジンのカバー画像

徒然なるままに呟き

14
心に浮かんだ短文の呟き(ビジネス多め)をまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

キングオブコント、ヤギとひつじ準決勝落ち…  くぅ~ と徒然なるままに

お笑い界の最凶タッグが爆誕していた!?

皆さん、村上ショージ、間寛平というお笑い芸人をご存じでしょうか。 もちギャグはそれぞれ …

1

最近のオリンピック辞任者達の気持ちを現すとこういうことかな と徒然なるままに。。。

どちらも業績好調な会社という前提で。クローズなIR、オープンなIRどちらが投資家に良いのか。競合他社の視点からは、クローズは分析できないがオープンだと分析し放題。戦略的にはクローズに分がありそう。だけど、投資家から見るとどちらが好まれるのか。いつか検証したいな。と徒然なるままに。

1

キャラの創り上げ天才2強。西の中川家(https://www.youtube.com/channel/UCOg6P-Ne5Hdd5tDtcOHDd-Q)、東のロバート秋山(https://www.youtube.com/channel/UCJk8dZsM8SIGzIBJ-rDcB3Q)。と徒然なるままに。

2

コンプライアンス=法令等遵守 という訳がいけないような気がする今日この頃。「等」に法令と同じぐらい重みがある遵守事項があるんじゃなかろうか。と徒然なるままに。

ストリートアートは著作権で保護されるのかな。幼児が描いた絵も著作物足りえることからすれば著作物といえそう。だけど、著作物になっちゃうと、書かれた人が「落書きだ」って言ってそれを消したら著作権の侵害になるのかな。なんて徒然なるままに。

とあるスーパーのサラダのパッケージの変化について。「食は見た目から」とは言いますが、食欲をそそるデザインだと購買意欲もそそられ売上につながりますよね。「美味しそう」に見えるってダイジ。と徒然なるままに。

コインランドリーの各種新サービス。(https://news.yahoo.co.jp/articles/c249d234836ea86862ad771305f2abe814e3926b)LTVでいうと商品範囲の拡充ってとこかな? と徒然なるままに。

上司より部下の方が優秀な場合、「部下が上司を育てる」というトレーニングのアプローチもあるのかな。それとも、この場合は「上司のリーダーシップ」の在り方(フォロワーシップ)で解決すべきなのかな。上司の属性とその状況で答えは変わるかも。なんてラーメンをすすりながら徒然なるままに。

競合の考え方(『「市場のニーズ」が我々にとって一番の競合になる』)といい、日本のユーザーの分析(日本人は「体験価値というものを非常に重視する国民性」がある)といい、大変参考になりました。(https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1335785.html) と徒然なるままにメモ。

攻めのマネジメントと守りのマネジメント。攻めのガバナンスと守りのガバナンス。ブレーキとアクセル。2項対立のように物事を考えないで、同じ価値を目指す考え方や方法論はないのだろうか。と徒然なるままに洗濯機を回しながら考えました。

3Cのコンペティターがわからなくなることがある。プロダクトでみるのか、バリューでみるのか、ターゲットが財を消費できる限界(可処分所得、可処分時間)も考慮に入れるのか。これらを総合的に考えるのか。どうなんだろう。。。と徒然なるままにキーボードに向かひて悩みながら書いてみました。

『行動』を変えると『意識』は変わる?『行動』する仕組みだけを作っても『意識』を変えるには十分でなく、動機づけという意味で『評価』が重要なのかな。行動→評価→意識の変化→行動→評価→意識の変化…というループがつくれると『意識』は変わる? と徒然なるままに考えてみました。