UCLの管理

メモ書き程度に

参考文献:Optimal management of ulnar collateral ligament injury in baseball pitchers

UCLは投げる投げる時の外反ストレスに対して54%を受け持っている
少年投手28Nm 高校生48Nm 大学生55Nm プロ64Nm
UCLが持っている耐性は32Nmで高校生からストレスに耐え切れる強度を超える
肘の痛みのリスクはピッチングで10球投げれば6%増加し、75球投げれば50%増加する(若年投手)
これはUCLへの微小なストレスが原因と考えられる、微小ストレスの蓄積はUCL内の骨化につながる可能性があり、それはUCLの故障リスクが高まる
投球速度が早い投手は当然ながら、肘へのストレスは高くなる、要因として、投球速度の早い投手は後期コッキングの肩関節外旋を大きくすることで肩関節内旋スピードを早めており(SSC)、それは肘内側にかかるストレスを大きくしている
プラスして、体幹の側屈は休息を早める効果がある、体幹を過度に傾けることで、関節的に肩関節の最大外旋角度を増大させることができ、その結果休息を破y苦することができる
反復的な投球動作の結果GIRD(glenohumeral internal rotation deficit:肩関節内旋欠如)が起こる、これもUCL損傷のリスクとなる
UCL負傷アスリートは28.5°のGIRDを持ち健康的な投手でも12.7°のGIRDを持っていた
評価では内旋可動域だけでなく、外旋+内旋の総合した可動域の左右左の評価がUCL予防に効果的で、UCL損傷を持つ野球選手は7°の差があり、無傷のアスリートでは1°の違いしなかなった。
研究では、5°以上左右左がある投手では怪我のリスクが2.6倍高くなることがわかっている。
軟部組織の影響だけでなく、上腕骨の外捻もリスクの一つとなる。
トミージョンごの復帰は平均で11.6ヶ月かかる、リハビリでは痛みや炎症の残存を監視し、プログラムの調整をする必要がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?