見出し画像

出来高率上位 2023/9/15

-------初動人気-------

3111 オーミケンシ 9/13に同社がファンケルなどとともに、「肌の保湿機能を備えた改質繊維、糸、生地及び繊維製品」に関する特許が9/5に登録されたと伝わり、今後の事業への好影響を期待した買いが集まっている

5585 エコナビスタ 9/14に四半期決算発表 今10月期第3四半期累計決算は非連結営業利益が4億2300万円と通期計画の営業利益3億8500万円を超過している IPO 睡眠などのビックデータ解析によるソフト開発を行う

6613 QDレーザ 9/14にBSテレ東の番組において、同社製品のIOWN構想への採用に関する放送があり、材料視される動きがあったが、9/15午後には会社側より事実認識のない旨の開示が出されている

-------継続人気-------

1382 ホーブ 材料不明?

3186 ネクステージ 9/11に浜脇浩次社長の辞任が発表される 9/5にビッグモーターに次ぐ業界第2位の同社でも同様の不正が横行している疑いがあることがわかったと文春オンラインが報じ、嫌気されている

3779 ジェイ・エスコムホールディングス 7/31に四半期決算発表 7/24に子会社で投資事業組合の運用及び管理を行うJEインベストメントが第2ファンドを組成すると発表し、材料視されている

4586 メドレックス 9/12に同社が出願中の「チザニジン治療システム」について、欧州特許庁から特許査定の通知があったとの連絡を、同社の代理人から受けたと発表し、材料視されている

7647 音通 材料不明?

7776 セルシード 9/11にローツェライフサイエンスが進める再生医療向け自動細胞培養装置の商業化に向けた開発で協業すると発表し、材料視されている 9/11と9/5に新株予約権の大量行使が発表され、将来の株式価値の希薄化懸念が後退している 9/4にホームページ上で23年12月期第2四半期の決算説明会の動画を公表し、この中で、同種軟骨細胞シートの第3相試験に関し、橋本せつ子社長が「治験届がもうすぐ出せるところまで来ている」と言及し、買いが集まっているもよう

9241 フューチャーリンクネットワーク 9/15から信用取引の増し担保規制措置が実施される 9/13に財務省に提出された大量保有報告書で、宮脇邦人氏の保有割合が5%を超えたことが明らかになった 保有目的に「(著名投資家の)井村俊哉さんやSTFさんみたいになりたい」との記載があることが話題となり、個人投資家の関心が集中したもよう また、一部地域で先行販売をしていた「まるまるおまかせプラン」について、地域情報プラットフォーム「まいぷれ」の全展開地域である884市区町村での販売を開始したと発表している

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?