見出し画像

いちご記念日

先日姉家族といちご狩りに行った。
いちご狩りは会社の旅行で行ったきりで特に思い入れもなく、この時期もいちご狩りまだできるんだなーという感じだった。
甥っ子は2歳で初めてのいちご狩り。

食べることが大好きで、じいじの家に滞在中のこの数日でも目が開いている時はご飯のことを忘れないし
昼寝でリセットされたらナナ!ナナ!とバナナを指差し、人の家でも何がどこに置いているのか目敏く把握し納豆ふりかけを食べると勝手に持ってきて椅子にきっちり座って皿に出せと要求する。食べることへの意欲が高い。そしてお皿に出してから食べる几帳面ぶり。食べるのは手掴みだけどな。
食べ終わったらお皿を渡してくれる。

すごい天才ちゃうか。
(初めてのオババカを発症)

そんな彼を引き連れてやってきたのは、たくさんの温室を備えた農園だ。
11時につくとすでに多くのお客さんで賑わっていた。
こども連れはもとより幼稚園の親子体験みたいな団体もいてみんな笑顔できゃっきゃと楽しそうにしている。

あまりにも陽の世界すぎる。

この日とても良い天気で夏日を記録していたことを差し引いても眩しい。
最近半分日陰に生きている気分の私は少し溶けていたと思う。甥っ子家族に紛れることによってすごいとこきたな!という感じだった。

いちご狩りは腰くらいの高さにうわっている数種類のいちごを30分食べ放題というシステム。30分短いな〜と思ってたら意外と温室は暑く、いちごはぬるく甘い。美味しい…しかし…あんまり食べられない…

食べることが大好きな甥っ子は初めて見るいちご農園に果敢に挑んでどんどん食べていた。
ママが食べると怒り出すくらいの勢いだ。

そして、い、ち、ご!と発声した。

今までご!って言ってたのに。
周囲もみんないちごいちご言ってるからいちご経験値が溜まったのだろうか。

いちごと君が言ったから18日はいちご記念日
あと5文字足りないな

お土産にいちごも買って帰ってとても楽しい一日になった。たまには太陽にやかれるのもいい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?