見出し画像

”推し”の世界

みなさま、こんにちは。
物事を「引用・気づき・行動」にてアウトプットするアウトプットリーダーきらけんです。
私は会社員(IT営業マン)として働きながら、日々、学びに時間を費やしています。
本日の学びは、『”推し”の世界』です。

───────────────────────

流行している言葉ですが、私は”推し”という考え方こそが今後の消費行動の大部分になると確信しています。

出典『インスタで“推し”になる方法 400万フォロワーを分析したプロのノウハウ』石川侑輝 (著)

”推し”って流行ってますね。

「推し」は、単なる「好き」を超えて、人に推薦したい、紹介したい、薦めたいと感じるような対象を指します。相手に対して、「憧れ」「応援」「友人や他の人と好きという気持ちを共有したい」「見返りを求めない」という感情を多分に含んでいます。

人に薦めたい感情がポイントですね。
感情が込められているから、SNSに乗って、広まるんですね。

「人に薦めたいくらいめちゃくちゃ好き」を「推し」という言葉で身近にしたんですね。

どんどん「推し」を拡げましょう。
素敵な世界だと思います。

───────────────────────

本日の学びは、『”推し”の世界』でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?