ウッドチップ舗装で土間作り
ウッドチップ舗装で土間づくり
ワークショップ
コンクリートでないウッドチップの土間を打ってみようと思っています
自然素材のウッドチップ舗装の遊歩道
木、土、砂、海水抽出ミネラル、水で作る、自然素材の舗装道の製造技術です。
ウッドチップ舗装は、夏涼しく、冬暖かい、「環境改善機能」を持っています。
この方法を土間に応用してみます
間伐材ウッドチップ舗装協会の代表の柴山利幸氏を迎え学びます
参加費用 ドネイション
申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dae8f571761164
まずウッドチップをいれて凝固剤を入れて撹拌
山砂(有明砂)砂を入れて撹拌
水を足して練り上げる
トラ箱に受けて箱ごと運搬
鏝で押さえる
宇部マテリアルズ
https://www.ubematerials.co.jp/cgi-bin/product_view/prod3.pl?02003
https://kensetsu.ipros.jp/product/detail/2000329954/
環境に優しい「自然に還る新素材」!防草対策・ぬかるみ防止に最適な土舗装!
『舗装名人』は、海水から採れた酸化マグネシウム(ニガリ)が水と土との反応で
優れた硬化剤の役目を果たします。
水を通すので水たまりもできず、風土に合った自然土の風合いになります。
また、人体・動物・植物への影響はほとんどなく、安心して使用出来るほか、
経済性・耐久性に優れ、公園・護岸の遊歩道、汎用性の低い駐車場に
適しています。
【特長】
■動物、植物への影響がない
■透水性、保水性がある
■ヒートアイランド現象の抑制
■硬度はコンクリート、アスファルト並み
■産業廃棄物にならない
三和土(たたき)仕様で床暖房
三和土(たたき)は、「敲き土(たたきつち)」の略で、赤土・砂利などに消石灰とにがりを混ぜて練り、塗って敲き固めた素材。3種類の材料を混ぜ合わせることから「三和土」と書く。叩き漆喰とも呼ばれる土間の床に使われる。
次回は石灰も混ぜて
ウッドチップ舗装を私独自の混合比でやってみたい
石灰 1
ニガリ 1
ウッドチップ 4
山砂 3
こんな感じで打ってみたい
藁もいれると面白いかもですね
結果はどうなるか乞うご期待下さい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?