見出し画像

うだつの町

江戸時代に阿波藍の集散地として栄えた脇町は、「卯建(うだつ)」を掲げた商家の屋敷が残ることから、うだつの町として知られています。


 「うだつとは、隣家への延焼をおさえるために、建物の二階部分に設けられた防火壁です。うだつを作るには莫大な費用がかかることから、いつしか富や地位の象徴に。そこから“うだつが上がる・上がらない”ということわざが生まれたといわれています」。

町全体が美しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?