見出し画像

八ヶ岳 canvasペール缶ぬかクドワークショップ

画像1

完成したペール缶ぬかクドでご飯を炊きました。

画像2

インパクトドライバーと20ミリのホールソーペール缶 トマト缶であっという間に完成です。

画像3

ペール缶の底部分の穴あけ

画像4

8等分して穴を開けていきます。

画像5

底の部分の加工

画像6

底に石やレンガをおいてもいいですね。

画像7

炊き込みご飯が炊き上がりました。

画像8

籾殻薫炭が副産物

画像9

持ち寄りのランチ

画像10

豪華なランチでした。

画像11

完成したペール缶ぬかクド 梅崎式をアレンジ臼井式改良版
20ミリのホールソーだけで仕上げました。

画像12

これはわたなべ式にちょっと手を加えて炎がトルネードするようにしました。よく燃えました。

画像13

これは今回作ったもの早速ご飯を炊いてみました。

画像14

画像15

画像16

完成記念のワンショット 笑顔がこぼれます。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

ペール缶ぬかクド作りまとめてみました。

今回のペール缶ぬかクド 30分あれば作れます。
材料はペール缶 トマト缶のみ
工具はインパクトドライバーと20ミリのホールソウ

まず底部分の穴あけ マジックで穴の位置を決めます。

画像17

インパクトドライバーと20ミリのホールソーで穴あけします

画像18

画像19

これは内筒

画像20

内筒側面 上下に3個

画像21

ペール缶にマジックで印をつけます。

画像22

インパクトドライバーと20ミリのホールソーで穴あけ

画像23

底部分の完成 石やレンガがあれば足の加工もいらない。

画像24

レンガや石の上にペール缶ぬかクドを置くといい

画像25

側面の加工 5センチおきくらいに2列位置をずらせて穴あけ

画像26

組み立てて

画像27

杉葉 焚き木 マッチかバーナー

画像28

籾殻をペール缶と内筒の間に入れて

画像29

杉葉 に火をつけて焚き木を入れて

画像30

火の安定を待つ 籾殻がガス化して強い火になる

羽釜を乗せて5分くらいで沸騰するので5分したら火から下ろして10分蒸らして美味しいご飯が炊き上がる

画像31

炊き込みご飯 美味しく炊きあがりました

画像32

画像33

ポトラックパーティー

画像34

美味しくいただきました。

画像35

ワーイワイ
改良版を作ってペール缶ぬかクド進化させてください。
コピーフリーです。
改良版報告いただくとありがたいです。

ペール缶ぬかクドリンクページ

ペール缶ぬかクドwebページ

梅ちゃんの改良型

わたなべさんの改良型

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?