見出し画像

ダラムサラパーマカルチャーツアーday 5

ダラムサラの冬は寒い特に煉瓦造りは底冷えをする
冬は乾季で晴天が続くのでこの熱源を生かすといい

まず部屋の砂利や砂を片付けて

断熱材を敷きつめ

鉄筋を敷き40センチ感覚で結束していき真ん中で反対方向になり結果20センチ感覚になる

部屋からのドラダル 床暖房配管完成

クロージングセレモニー

https://m.facebook.com/shalomusui#!/story.php?story_fbid=2459747780763833&id=100001859068579

夏涼しいくて快適なダラムサラ
冬は5度くらいになる。
特にレンガの家は底冷えがする
冬快適にするには床暖房が最適です
この辺のホテルも暖房設備がなく
寒さを感じます。冬はオフなのでそれで良しとしています。

ソーラー温水器を使っての床暖房を施設します。
断熱材を敷いてその上にホースで温水を通してモルタル部分に蓄熱
輻射熱による床暖房のホース部分が完成です。

ダラムサラで初めての床暖房です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?