見出し画像

苗間作り2日目

苗間作り

昨日と同じようにポット苗を据え付けました

あと畝が余ったので直播岡苗代も作りました

平鍬で鎮圧

5センチ間隔位に溝をつけて 種籾も3センチはあけて蒔きました。密でないので健苗苗が育つと思います

種を蒔き土をかけて

鎮圧 藁を5センチ位に切ってばら撒き

保水の為に藁束を置いて寒冷紗で覆いました
渇き具合を見て散水が必要ならするつもりです
水につけて発芽状態にあるので数日で芽が出ると思います 
最先端のミノルポットと自然農の種蒔き混合
楽しみですね

岡苗代は水を張らずに作業するので作業がとても楽です 翌日湿り具合を確認すると周辺部分が乾いていたので明日散水予定です

ミノルポット苗 40枚と3メータ位直播で自然農の方法で籾を蒔きました かなり5センチ間隔くらいの過疎蒔きです。過疎苗の成長が楽しみです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?