見出し画像

動くタイニーハウス「Tarutarugo」ピックアップ

動くタイニーハウス「Tarutarugo」ピックアップシェル
前は抜き差し蝶番をつけてジャッキアップ
車ごと油圧ジャッキで上げるとジャッキアップが楽にできます。ジャッキベースに30センチくらいの鉄管で動かすと楽にアップできます。物干し竿を切っても利用できます。

役目が済んだら蝶番を外します。車幅から出てはいけない規定なので抜き差し蝶番を利用しています。
抜き差し蝶番にボルト用の穴を開けてボルトじめしています。ビスだと過重に耐えられません

タンカンクランプはボルト用の穴の開いたものを手配します。量販店には置いてないのでネットで手配します。

後ろはシェルに固定してタンカンを下ろしてジャッキアップします
後ろは長さ1/10出ていいので固定が可能です。

少し大きめの穴を開けて止めるといいですね 少し遊びがあった方がいいです。タンカンも一般的なものと48、6ミリ 農業用パイプ25、8ミリを組み合わせると良い

丸頭ぴん ピンを紛失するのでワイヤーで連結しておくと良い

2×4材とボルトで連結 穴付き単管クランプ

ジャッキベースで上下させます。荷台と同じ高さの馬を作って固定させると安定します。

地面がコンクリートなど平なら車輪付きも利用できます。
アーリーさんのピックアップ方法です
https://lookaside.fbsbx.com/file/%E7%AC%AC%EF%BC%92%EF%BC%91%E8%A9%B1_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%92%E8%BC%89%E3%81%9B%E3%82%8B_%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91_.pdf?token=AWxzWZS1-s9NWb3BRqb4Y8Muf2a-rE15z6yOJhLrOmCJSc5JzXY3a5pGVpER6VoJXezrJgHl0u737XOMNutFN4Vwemd-uJPfPYq0Aq2hb7cLsCkdDqVjYF0HTMSAXIrqVUzdXNPTmqE2VMy3xirodryUO923d3Z77b4ll0Fe6clbgkPx2gjL8vfyxuruktMhiiKrggWalTLH1p30G5yIUyjGTmuhsAGEPehHW7HvX_LBSQ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?