見出し画像

インドインターネット事情

インドのairtelの接続が悪くダラムサラを出る直前にideaをタカエさん名義で購入してもらう 旅行者だと3ヶ月で有効期限が切れてしまうのだけれどアダルカード aadhaar card(インド国民の新しいIDカード)を提出すると現地在住で有効期限がないらしい。
私はairtelがいいと思ってインド全域をカバーしているのでairtelを購入しようと思ったら 店の人はideaを進めるので載ってみることにして購入350ルピー
ダラムサラでは快調だったのがナブタニアに来たらアンテナはたたるけどアクセス出来ず。

チョット失敗だったかなと思ったけれど現地のお店で125ルピー払ってアクティベイトしてもらったら通じるようになりました。
翌日airtelのシムに変えてみたらこちらも快調
インドのシムはよくわからないなあ
これで2枚持ち
シムの事情がよくわかっていいかなあ

https://kokonats.com/prepaid-sim-card-india-idea

Noteの編集でメモリーを食っているらしい
読みに行くのもとても重い ここで使い果たしてしまうらしい

Idea artel共に容量を使い切っていたんじゃないかなあ

アクティベートするには59059にダイアルする必要があります。初めに登録した自分のIDの下四桁が確認されます。

おおよそ2時間後には回線が開通します。

携帯が繋がらない時
https://around-india.com/indian-mobile-sim/#profile

インドでSIMを入れて電話もできるし、電波もあるのに「インターネットに繋がらない」ことがあるかもしれません。

そんなときの一つの方法として、iphoneでインターネットに接続できない場合は、他社のプロファイルが入っていないかチェック!
それが干渉している可能性が高いので、一旦削除して再起動しましょう。

iphoneの場合、
「設定」→「一般」→「プロファイル」→設定されているプロファイルを選択して「プロファイルを削除」
AROUND INDIAのiphoneには、mineoのプロファイルが入っていたので、それを一旦削除して利用しています。

日本帰国時は、SIMを挿し直すだけでは利用できません。
空港を出る前に、無料wifiに接続して、プロファイルを再ダウンロードしておきましょう。
プロファイルでなくipe設定が出来るほうがいいと思うんだけどなあ iPhoneって便利そうで不便です。

トラブル②急に繋がらなくなったときは、SIMを抜いて再起動

州が変わると、うまく作動しないことがあります。
そんな時は、電源を切る→SIMを一度抜き差し→再起動。
これだけで、調子が良くなることが多いです。

私の場合 原因はiPhoneの一般設定の中にプロファイルが入っていたのが干渉して動作を遅くしていたらしい
フリーwife をどこでも拾えるプロファイルが入っていました。

インドに行くなら入れておきたいアプリ
https://around-india.com/travel-app-2017/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?